倭人のその後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:09 UTC 版)
3世紀半ばの壹與の朝貢の記録を最後に、5世紀の義熙9年(413年)の倭王讃の朝貢(倭の五王)まで150年近く中国の史書からは倭国に関する記録はなくなる。この間を埋めるものとして広開土王碑がある、碑には391年に倭が百済、新羅を破り、高句麗の第19代の王である広開土王(好太王)と戦ったとある。
※この「倭人のその後」の解説は、「魏志倭人伝」の解説の一部です。
「倭人のその後」を含む「魏志倭人伝」の記事については、「魏志倭人伝」の概要を参照ください。
- 倭人のその後のページへのリンク