信管工業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/11/18 02:20 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 日本 416-0909 静岡県富士市松岡285-3 |
設立 | 1974年10月1日 |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 各種搬送装置、油空圧専用機、管工事、鋼構造物工事、各種附帯工事 |
代表者 | 野澤誘治(代表取締役) |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 36人 |
外部リンク | www.shinkan.co.jp |
信管工業株式会社(しんかんこうぎょう)は静岡県に本拠を置く、日本の設備メーカーである。
概要
事業領域は搬送装置(高速搬送から重量物搬送 ストッカー)、省力機械(空圧、油圧自動組立装置、プレス、バルジ成形、ロボット生産ライン)、試験装置(耐圧、リーク、性能評価)、付帯設備(プラント配管、空調工事、ダクト工事)が柱であり、納入先は自動車関連、家電関連、医療関連、食品関連に設計・製造・販売を行っている。 設立当時は、配管工事の仕事で起業し、地元東芝のエアコン事業部にかかわる仕事が主であった。1999年に東芝エアコン事業部と米国キヤリア社との合弁を機に多方面の企業への事業展開を一段と図っている。
所在地は静岡県富士市松岡285-3。
会社沿革
鋼構造物工事及び各種装置の据付、付帯工事等に業務拡大
- 1985年 7月-業務拡張のため、現在地に工場新設・移転
- 1985年 7月-資本金500万円の株式会社に改組
- 1989年12月-組立工場増設
- 1990年 8月-家電メーカータイ工場に試験装置納入
- 1991年 3月-設計部門の合理化をはかるためCAD導入
- 1992年 7月-資本金1,000万円に増資
- 1992年 8月-家電メーカー台湾工場に性能テストライン納入
英国・中国にも同ライン納入
外部リンク
固有名詞の分類
- 信管工業のページへのリンク