保田 茂とは? わかりやすく解説

保田茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 23:02 UTC 版)

やすだしげる
保田 茂
生誕 (1939-06-03) 1939年6月3日(84歳)
日本 兵庫県豊岡市
出身校 兵庫農科大学 (現:神戸大学農学部)
職業 神戸大学名誉教授、農学者
団体 兵庫農漁村社会研究所
肩書き 農学博士(京都大学)、兵庫農漁村社会研究所理事長、農林水産省農林物資規格調査会委員、兵庫県食の安全安心と食育審議会会長、コウノトリ野生復帰推進連絡協議会会長、兵庫県ひょうご安心ブランド審査会会長、兵庫県環境創造型農業推進委員会委員長、日本有機農業学会元会長、日本有機農業研究会元副理事長 etc
受賞 兵庫県社会賞 (2015年)

保田 茂(やすだ しげる、1939年6月3日 - )は、日本の農学者農学博士神戸大学名誉教授、兵庫農漁村社会研究所代表。

来歴

兵庫県出身。1973年、兵庫県有機農業研究会を設立。事務局長として有機農業の普及につとめる。1974年より「食品公害を追放し安全な食べ物を求める会」を組織し、安全な食べ物を求める消費者運動を推進。日本有機農業学会会長、日本有機農業研究会副理事長を歴任。農業経営・地域活性化分野で活動、農業経営学有機農業という新しい分野を切り開き、理論と実践を統合。最近では食育に取り組んでいる。
1985年、京都大学農学博士、論文の題は「有機農業の展開過程に関する経済的研究」[1]
2015年、兵庫県社会賞受賞[2]

著書

  • 「有機農業の現代的意義と方法」1976年
  • 「産直ームラとまちの連帯―農業問い直しの提言」(共著) 1978年
  • 「日本の有機農業―運動の展開と経済的考察」1986年
  • 「有機農業運動の到達点」1994年
  • 「生き生きと農業をするための勇気」(編集) 2000年
  • 「農業聖典」(監訳) 2003年

etc

脚注

  1. ^ 博士論文書誌データベース
  2. ^ 兵庫県/文化賞等四賞

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保田 茂」の関連用語

保田 茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保田 茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの保田茂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS