保田良雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 保田良雄の意味・解説 

保田良雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 23:20 UTC 版)

保田 良雄(やすだ よしお)、1930年12月14日 - 2005年4月25日)は、日本の推理小説作家

来歴

大阪府生まれ。1954年関西学院大学経済学部卒。大学時代は俳優の高島忠夫藤岡琢也、作曲家のキダ・タローらとビッグバンドを組んでいたこともある。

大学卒業後、オランダ系ナショナル・ハンデルス銀行に入行。1964年、米国系コンチネンタル・イリノイ銀行に入行。外国為替ディーラー、外為課長、業務推進部次長を務め、長年の夢であった小説作家を目指すため、1983年53歳で退職する。

2年間海外への取材等を行いながら執筆活動を開始、1985年に処女作『カフカズに星堕ちて』で第3回サントリーミステリー大賞の読者賞を受賞し、作家デビューを果たす。

『カフカズに星堕ちて』発刊後、映画配給会社から映画化への打診、検討が行われたが、多額の予算が必要と判断され実現せず。

FM NHKのラジオドラマ「アドベンチャーロード」で1985年10月21日から11月1日の間、10回にわたり放送される。(保田良雄:原作,石山透:脚色、庄司茂:演出、出演:金内吉男;大和田獏,蜷川有紀,近石真介;他)

その後の著作に、1986年『ヨルダンで別れた男』、1989年『軍艦島に進路をとれ』がある。

作品リスト

  • 「カフカズに星堕ちて」1985年 文藝春秋、1989年 文春文庫
  • 「ヨルダンで別れた男」1986年 文藝春秋
  • 「軍艦島に進路をとれ」1989年 新潮社

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  保田良雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保田良雄」の関連用語

保田良雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保田良雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの保田良雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS