使用ガンプラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 21:16 UTC 版)
「ガンダムビルドリアル」の記事における「使用ガンプラ」の解説
ナナハチ(RG 1/144 RX-78-2 ガンダム) チームブライトのガンプラ。小学生時代に制作したものだが紛失し、高校時代に再び手にする。 5話にてサツキたちのミスで大破してしまい、新しいガンプラで作り直した。また、それに合わせて事前に発注していた特注塗料が使用されている。アルマゲドン 颯太がハイパーバズーカをベースに改良したカスタムバズーカ。 タクティカルハンマー 仙道から提供された設計図を基に組み上げた武器。ガンダムバルバトスのメイスにビームライフルを組み込んだようなもので、ピットに入らず武器種の切り替えが可能。ビームライフル・メイス・レールガンの3形態が使用できる。 ザクII(RG 1/144 MS-06S シャア専用ザクII) 強豪チームモンストルのガンプラ。 ユニコーンガンダム(RG 1/144 RX-0 フルアーマー・ユニコーンガンダム) チームルミナスのガンプラ。 フリーダムガンダム(RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム) チームガールスキーのガンプラ。ブキッガイ(HGPG 1/144 プチッガイ) プチッガイをそのまま近接格闘武器として使用する。
※この「使用ガンプラ」の解説は、「ガンダムビルドリアル」の解説の一部です。
「使用ガンプラ」を含む「ガンダムビルドリアル」の記事については、「ガンダムビルドリアル」の概要を参照ください。
- 使用ガンプラのページへのリンク