何宗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 何宗の意味・解説 

何宗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/21 18:37 UTC 版)

何宗
蜀漢
大鴻臚
出生 生年不詳
益州蜀郡郫県
死去 没年不詳
拼音 Hé Zōng
彦英
主君 劉璋劉備劉禅
テンプレートを表示

何 宗(か そう、生没年不詳)は、 中国後漢末期から三国時代の政治家。彦英益州蜀郡郫県の人。子は何双。

事跡

広漢郡任安に師事して図讖を究めた。同門に杜瓊がいたが、名声は何宗の方が勝っていたという。劉璋に仕え犍為太守となった。

劉備が益州を平定しその牧になると、何宗は招聘されて従事祭酒に任命された。後に図讖を引用し劉備に皇帝即位を促している。劉備が即位すると、何宗は大鴻臚に任ぜられた。

劉備の死後も引き続き劉禅に仕え、建興年間に三公の位を授かろうとし時、偶然死去した[1]。後世に史料が散逸したため、陳寿の『三国志』では立伝されなかった。

楊戯の『季漢輔臣賛』においては「明真」(聡明にして誠実)と評価されている。

子の何双は滑稽な話術で知られ、淳于髠東方朔の気風があった。双柏県長になったが、若くして死去した。

小説『三国志演義』では、劉備即位の際に名前が挙がるのみである。

脚注

  1. ^ 華陽國志十・先賢志 「為大鴻臚。方授公輔,會卒。」

参考文献


「何宗」の例文・使い方・用例・文例

  • 君は何宗教を信ずるか
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「何宗」の関連用語

何宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



何宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの何宗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS