何可欣 (かかきん、ホー・カーシン He Kexin 、1992年 1月1日 - )は、中国 北京 出身の女子体操競技 選手。得意種目は段違い平行棒 。2008年北京オリンピック 金メダリスト。
経歴
1997年に5歳で体操を始め、2002年に北京代表チーム入りし2005年に13歳で国家代表に選抜された[1] 。2008年北京オリンピック の代表に選ばれ、団体総合と段違い平行棒で金メダルを獲得した。段違い平行棒はアメリカ のナスティア・リューキン と同点であったが、減点平均の差で制しての優勝であった。2009年のロンドン世界選手権 でも段違い平行棒で金メダルを獲得している。
年齢詐称疑惑
中国の新華社 が2007年11月3日付の記事で、何可欣の当時の年齢を13歳と伝えていたことを元にアメリカのメディアが何可欣が五輪出場資格(開催年中に16歳以上)に満たない選手ではないかという報道を行った[2] 。
北京オリンピック 優勝後の記者会見にて何可欣は報道記者から「あなたは一体何歳ですか?」との質問が殺到したが、何可欣は少しも嫌な顔もせず「私は92年の16歳です。信じて貰えないなら仕方がないけれど、そうでなければどうして国際オリンピック委員会は参加を認めたのでしょうか?」との返答をした[3] 。
中国選手団の崔大林副団長が同年8月24日の記者会見にて、段違い平行棒で金メダルを得獲した何可欣が昨年の国内大会で所属を変更した際、年齢が誤って登録された 「このミスが今回の誤解につながった」と釈明し[4] 、国際オリンピック委員会 も「中国オリンピック委員会などに調査して、問題ないと確認した」との認識を示した。
主な成績
年
大会
場所
種目
決勝順位
決勝得点
予選順位
予選得点
2008
ワールドカップ
コトブス
段違い平行棒
1
16.850
1
16.800
ドーハ
段違い平行棒
1
16.550
オリンピック
北京
団体総合
1
188.900
1
248.275
段違い平行棒
1
16.725
6
15.725
ワールドカップ
マドリード
段違い平行棒
1
16.250
2009
ジャパンカップ
千葉
団体総合
1
171.200
中国運動会
済南
団体総合
3
165.25
個人総合
4
57.100
段違い平行棒
1
15.950
世界選手権
ロンドン
段違い平行棒
1
16.000
1
15.975
2010
世界選手権
ロッテルダム
段違い平行棒
7
13.966
1
16.066
アジア大会
広州
団体総合
1
234.150
-
-
段違い平行棒
1
16.425
1
16.100
脚注
外部リンク
世界体操競技選手権金メダリスト 女子段違い平行棒1950年代 1960年代 1970年代
1970 カリン・ヤンツ
1974 アネローレ・ツィンケ
1978 マルシア・フレデリック
1979 マキシ・グナウク / 馬燕紅 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代