佐藤喜左衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤喜左衛門の意味・解説 

佐藤喜左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 06:01 UTC 版)

佐藤喜左衛門

佐藤 喜左衛門(さとう きざえもん、1848年嘉永元年[1]) - 1899年明治32年)11月5日[2])は、明治時代の政治家横浜市長

経歴

武蔵国久良岐郡北方村(神奈川県久良岐郡本牧村を経て現横浜市中区)に生まれる[1][3]1877年(明治10年)横浜第1大区3小区戸長、1883年(明治16年)横浜区長心得を経て、同年久良岐郡長に任じられた[1]。ほか、大住淘綾郡長を務めた[4]

増田知前市長の辞職後、1890年(明治23年)2月の市会で商人派により横浜市長に推され、3月1日、就任した[1]。共有物事件、ガス局事件などの解決、横浜商業会議所の設立、横浜水道・十全病院・ガス局の市営移管などに尽くし、1896年(明治29年)3月1日、満期退職した[1]。退職後の1899年(明治32年)外遊先のホノルルマラリアに罹り病没した[1]

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 大植四郎編『明治過去帳』新訂初版、東京美術、1971年(原著私家版1935年)。
  • 神奈川県県民部県史編集室 編 『神奈川県史 別編1 人物』神奈川県、1983年。 
  • 歴代知事編纂会 編集 『日本の歴代市長 : 市制施行百年の歩み』 第1、歴代知事編纂会、1983年。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤喜左衛門のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤喜左衛門」の関連用語

佐藤喜左衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤喜左衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤喜左衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS