佐藤友則_(競馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤友則_(競馬)の意味・解説 

佐藤友則 (競馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 01:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
佐藤友則
基本情報
国籍 日本
出身地 岐阜県
生年月日 (1982-03-23) 1982年3月23日(39歳)
身長 163cm
体重 51kg
血液型 AB型
騎手情報
所属団体 岐阜県地方競馬組合
所属厩舎 井上孝彦
勝負服 胴黄・緑一本輪、袖緑・黄一本輪
初免許年 2000年3月31日
免許区分 平地
騎手引退日 2020年8月1日
通算勝利 12363戦1679勝(NAR)/525戦10勝(JRA)
テンプレートを表示

佐藤 友則(さとう とものり、1982年3月23日 - )は、岐阜県地方競馬組合・井上孝彦厩舎に所属していた元騎手勝負服の柄は胴黄・緑一本輪、袖緑・黄一本輪を使用。岐阜県出身。身長163cm、体重51kg、血液型AB型。好きな戦法は好位差し。地方競馬教養センター騎手課程第71期生[1]

来歴

2000年3月31日付けで地方競馬騎手免許を取得。同年4月3日笠松競馬場で行われた第7競走が騎手デビュー戦となり、初騎乗馬は7番人気のルイボスオークで結果は8着だった。7月4日笠松競馬第7競走で、ジーナに騎乗し25戦目で初勝利をあげた[2]。同年12月9日阪神競馬場で行われたシリウスステークスでラッシュスルーに騎乗したのが中央競馬初騎乗及び中央競馬の重賞初騎乗となったが、結果は16番人気で10着だった。

2006年3月8日に行われたマーチカップをケンゴウザンに騎乗して制し、重賞初勝利を挙げた。

2008年4月19日に阪神競馬場で行われた第6競走を16番人気のクイックリープに騎乗して制し、中央競馬27戦目で初勝利を挙げた。なおこの競走の配当は、単勝がJRA歴代5位となる4万7360円、同馬の複勝はJRA歴代4位となる9990円を記録して話題となった。

2015年10月30日、笠松競馬第9競走をグランデュローサで制し、地方競馬通算1000勝を達成した[2]

2020年8月1日、騎手免許を更新せず、引退となった[3]。引退に先立つ6月23日、岐阜県警が、笠松競馬の関係者4人が馬券を買ったとして、競馬法違反の疑いで事情聴取、並びに厩舎や関係者の自宅などを家宅捜索しており、共同通信や産経新聞などは「免許を交付されず引退した人物」が「馬券購入に関わった容疑で捜査中の調教師と騎手の4人」であるという趣旨の報道をしている[4][5]

2021年4月21日、騎手時代に賄賂の供与、勝馬投票券の購入を行ったとして、岐阜県地方競馬組合から岐阜県地方競馬組合地方競馬実施条例施行規則第67条に基づく競馬関与禁止処分を受けた[6]。これは無期限で競馬場への出入りなどを禁止する処分である[7]

主な騎乗馬

[2]

出典・脚注

  1. ^ 同期生の成績 - じゅんぼうのホームページ
  2. ^ a b c 佐藤友則騎手地方競馬通算1000勝達成!”. 岐阜県地方競馬組合 (2015年10月30日). 2015年11月1日閲覧。
  3. ^ 笠松の佐藤友則騎手が現役引退 地方通算1679勝 - スポーツ報知 2020年8月1日
  4. ^ 岐阜・笠松競馬の調教師ら引退 6月に岐阜県警が家宅捜索 共同通信、2020年8月2日、2020年8月3日閲覧
  5. ^ 笠松競馬の調教師ら引退 岐阜県警が家宅捜索 共同通信、2020年8月2日、2020年8月3日閲覧
  6. ^ 笠松競馬における不適切事案にかかる関係者の処分及び再発防止策について” (日本語). オグリキャップを輩出した岐阜の地方競馬「笠松けいば」 (2021年4月21日). 2021年4月22日閲覧。
  7. ^ 競馬場への出入り禁止する「競馬関与禁止」等…笠松競馬・元調教師らの馬券購入問題 関係者51人を処分”. FNNプライムオンライン. 2021年4月22日閲覧。

関連項目

外部リンク


「佐藤友則 (競馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤友則_(競馬)」の関連用語

佐藤友則_(競馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤友則_(競馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤友則 (競馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS