会長:三谷省一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 05:32 UTC 版)
1937年2月12日生。三重県鳥羽市の漁師町の出身で、県内の極東会系橋本組分家大山組の組長であった大山康昭と縁を持ち、同組に舎弟として加入。その橋本組を中核とする三重のテキヤ/博徒組織の連合体としての愛桜会が発足(1978年)すると、大山が同会の本部長に就任したことから、大山組の実質上の組織運営を任されるに至る。愛桜会の山口組への加入(1990年10月)ののち、56歳当時の1993年11月、愛桜会から五代目山口組の直参に昇格。若手の登竜門とされる『総本部当番長』の役を2001年から3年間にわたり務めた。2008年をもって引退。
※この「会長:三谷省一」の解説は、「伊勢志摩連合会」の解説の一部です。
「会長:三谷省一」を含む「伊勢志摩連合会」の記事については、「伊勢志摩連合会」の概要を参照ください。
- 会長:三谷省一のページへのリンク