伊佐春輔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊佐春輔の意味・解説 

伊佐春輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 14:54 UTC 版)

伊佐 春輔
基本情報
階級 ミニマム級
国籍 日本
誕生日 (1998-03-20) 1998年3月20日(27歳)
出身地 神奈川県川崎市
プロボクシング戦績
総試合数 22
勝ち 13
KO勝ち 2
敗け 7
引き分け 2
テンプレートを表示

伊佐 春輔(いさ しゅんすけ、1998年3月20日 - )は、日本プロボクサー神奈川県川崎市出身[1]。第2代日本ミニマム級ユース王者川崎新田ボクシングジム所属。

来歴

2016年9月14日のプロデビュー戦は4回TKO勝ち[2]を収めたが、1年後の試合でプロ初黒星[3]

その後2021年8月2日、後楽園ホールにて「ホープフルファイトvol.35」で高田勇仁と日本ユースミニマム級王座決定戦を行い、8回2-1(77-75×2、75-77)で判定勝ちで日本ユース王座獲得[4]

2022年5月10日、後楽園ホールにて「第88回フェニックスバトル」のメインイベントで森且貴と日本ユースミニマム級タイトルマッチを行い、8回1-2(75-77×2、77-75)で判定負けで日本ユース王座陥落[5]

2024年3月8日、後楽園ホールにて行われたライオンズジム初興行の「ライオンズゲート」で日本ミニマム級チャンピオンの高田勇仁と4度目の再戦を行い、10回0-3(92-96×2、91-97)の判定負けを喫した[6]

2025年3月11日、後楽園ホールにて東洋太平洋ミニマム級タイトルマッチで石井武志と対戦し、5回1分42秒KO負けを喫した[7]

獲得タイトル

戦績

  • プロボクシング - 22戦13勝7敗2分(2KO)

脚注

  1. ^ Boxingtimeline 伊佐 春輔 VS 高田 勇仁 Boxingtimeline
  2. ^ 2016年9月試合結果 日本ボクシングコミッション
  3. ^ 2017年9月試合結果 日本ボクシングコミッション
  4. ^ 古橋岳也が充実の3回TKO 圧勝で日本S・バンタム級V1 Boxing News(ボクシングニュース)2021年8月2日
  5. ^ 森且貴が日本ユース・ミニマム級王座獲得、王者の伊佐春輔に2-1で競り勝つ Boxing News(ボクシングニュース)2022年5月10日
  6. ^ 高田勇仁が最終回ダウンも日本ミニマム級V3 渡邊海は辛くも日本ユース王座防衛 Boxing News(ボクシングニュース)2024年3月8日
  7. ^ 石井武志がKO初防衛 5回、伊佐春輔をカウントアウト 桑原拓は阿久井挑戦から再起なる Boxing News(ボクシングニュース) 2025年3月12日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  伊佐春輔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊佐春輔」の関連用語

伊佐春輔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊佐春輔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊佐春輔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS