仮面教師SJ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 16:27 UTC 版)
「ジョーカー・シリーズ (漫画)」の記事における「仮面教師SJ」の解説
他の作品の時代設定の約12年前を舞台にした作品。教師志望だった笹蔵重蔵が受けた特命は学園スパイのようなもの。稀代の詐欺師と呼ばれたササクラの息子としての特殊能力を駆使し、教育機構監査局のスパイ“SJ”となる。 各話の最後の方で、特捜司法官が事件を処理するが、誰が特捜司法官なのかや彼のコードも不明(スペード・ジャックの可能性は無論ある)。この作品の1年前に秋津が特捜司法官を演じる人気作品「特捜司法官S-A」が始まったとされている。 ウィングス文庫 仮面教師SJ 1 2011年1月発売、ISBN 4-403-54173-9 仮面教師SJ 2 2011年10月発売、ISBN 4-403-54173-9 仮面教師SJ 3 2012年7月発売、ISBN 4-403-54181-X 仮面教師SJ 4 2013年1月発売、ISBN 4-403-54187-9 仮面教師SJ 5 2013年8月発売、ISBN 4-403-54193-3 仮面教師SJ 6 2013年12月発売、ISBN 4-403-54198-4 仮面教師SJ 7 2014年6月発売、ISBN 4-403-54200-X
※この「仮面教師SJ」の解説は、「ジョーカー・シリーズ (漫画)」の解説の一部です。
「仮面教師SJ」を含む「ジョーカー・シリーズ (漫画)」の記事については、「ジョーカー・シリーズ (漫画)」の概要を参照ください。
- 仮面教師SJのページへのリンク