代表的なサウンド・参考例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 17:18 UTC 版)
「フランジャー」の記事における「代表的なサウンド・参考例」の解説
レッド・ツェッペリンのフィジカル・グラフィティ収録の「カシミール」ドラムに掛けられている軽めのフランジャー イエスのドラマ収録の「光陰矢の如し」ではベースにフランジャーが強めに掛けられている ジュリアン・メンデルスゾーン(エンジニア)がGO WEST等のリミックスでベル製フランジャーを多用 ボブ・クリアマウンテン(エンジニア)がダリル・ホール&ジョン・オーツやブライアン・アダムス等の作品で多用 クイーンの1stアルバム戦慄の王女、1曲目「炎のロックンロール」冒頭のギターに短いながらも効果的に使用 「さよなら」(オフコース) エレクトリックピアノにフランジャーがかけられ、残響にうねりを付加している。 YMO「テクノポリス」のシングルバージョンで全体的に使用
※この「代表的なサウンド・参考例」の解説は、「フランジャー」の解説の一部です。
「代表的なサウンド・参考例」を含む「フランジャー」の記事については、「フランジャー」の概要を参照ください。
- 代表的なサウンド・参考例のページへのリンク