京都・女性記者シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京都・女性記者シリーズの意味・解説 

京都・女性記者シリーズ

(京都殺人街道シリーズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 00:19 UTC 版)

京都・女性記者シリーズ
ジャンル テレビドラマ
脚本 第1期
安倍徹郎
保利吉紀
上岡一美
押川国秋
安本莞二
第2期
大藪郁子
安本莞二
中村努
監督 第1期
田中登
木下亮
第2期
広瀬襄
三村晴彦
松尾昭典
井上昭
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
第1期
プロデューサー 嶋村正敏
高橋信仁(第1作 - 第4作・第6作)
櫻林甫(第5作)
武田功(第6作 - 第9作)
出演者 坂口良子
オープニング オープニングテーマを参照
エンディング 主題歌を参照
放送期間 1988年1月12日 - 1993年11月2日
放送時間 放送時間の変遷を参照
回数 9
火曜サスペンス劇場
第2期
プロデューサー 嶋村正敏
武田功
出演者 若村麻由美
オープニング オープニングテーマを参照
エンディング 主題歌を参照
放送期間 1994年4月12日 - 1995年12月5日
放送時間 放送時間の変遷を参照
回数 6
火曜サスペンス劇場
テンプレートを表示

京都・女性記者シリーズ』(きょうと・じょせいきしゃシリーズ)は、日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」で放送されたサスペンスドラマシリーズ[注 1]

第1期(第1回から第9回、主演・坂口良子)と第2期(第10回から第15回、主演・若村麻由美)がありキャストが異なる。

第1期

キャスト(第1期)

毎朝新聞京都支局(第1期)

三木旦子
演 - 坂口良子
記者。高倉に好意を持っている。
山口孝介
演 - 高峰圭二
旦子の相棒カメラマン。
浜田進
演 - 朝日完記(第3作 - 第9作)
記者。
草村次郎
演 - 谷口高史【旧・谷口孝史[注 2][1]
記者。
高倉正之
演 - 若林豪
支局長。育子とつむぎの父。

その他(第1期)

芳子
演 - 千原しのぶ
小料理屋の女将。
城崎亮吉
演 - 早川純一(第2作 - 第9作)
京都府警察刑事。
高倉育子
演 - 元谷公美(第4作・第6作 - 第8作)、辻本牧子(第5作・第9作)
高倉の娘。
高倉つむぎ
演 - 瀬戸口真由(第4作 - 第9作)
高倉の娘。育子の妹。

ゲスト(第1期)

第1作「京都周山殺人街道」(1988年)
第2作「京都鞍馬殺人街道」(1989年)
  • 遠山優子(慎太郎の妻・旦子の高校時代の友人) - 姿晴香
  • 磯村裕也(古美術店「古仙堂」従業員) - 三ツ木清隆
  • 小沼正平(文化財保護委員会) - 山本清
  • 石塚 - 山本弘
  • 矢代静江(陶芸家) - 蜷川有紀
  • 遠山慎太郎(古美術店「古仙堂」主人) - 河原崎建三
  • 田島良一、岩井田浩己、諸木淳郎、竹内隆治、蔵田哲雄、柳川昌治、加藤正記、多々納斉
第3作「京都物集女(もずめ)殺人街道 」(1990年)
第4作「京都大原殺人街道」(1991年)
  • 加納夏子(真紀の妹) - 香坂みゆき
  • 沢村忠雄(人形店「沢村」の4代目と後妻の息子) - 鷲生功
  • 沢村瑞江 - 梓笙子
  • 恩田真紀(人形店「沢村」人形師・妊婦) - 吉本真由美
  • 沢村洋一(人形店「沢村」の4代目と先妻の息子) - 西園寺章雄
  • 野本(人形店「沢村」番頭) - 蔵多哲雄
  • 岸本あや(人形店「沢村」家政婦) - 荒木雅子
  • 沢村風堂 - 西山嘉孝
  • 島村晶子、畠中美貴、池田勝志、高津晶、和田智恵、西口静代
第5作「京都大石殺人街道」(1992年)
  • 岡村征一(劇団「大川浪十郎一座」の俳優・尚久の兄) - 阿藤海
  • 井上道雄(和菓子店「玉木屋」和菓子職人) - 長谷川初範
  • 仲小路尚久(茶道「仲小路流」家元・先代家元の娘婿) - 草川祐馬
  • 室山サキ(占い師) - 絵沢萠子
  • 辰吉(劇団「大川浪十郎一座」の役者) - 梅津栄
  • 戸川(茶道「仲小路流」事務局長) - 藤田宗久
  • 仲小路尚庵(茶道「仲小路流」先代家元・1年前死亡) - 中村錦司
  • サユリ(松喜堂の主人の愛人) - 五代百絵
  • 野本(洛北医科大学附属病院 医師) - はりた照久
  • 民宿釣宿「浜屋」主人 - 松尾勝人
  • ブラックバスの釣り人 - 国田栄弥
  • 上田(和菓子店「玉木屋」元和菓子職人) - 池田勝志
  • 太田和余、松田春子、花岡秀樹、岩瀬浩、遠山二郎、和田かつら、三木賢治、岡田正史、田中純弥
第6作「京都吉野殺人街道」(1992年)
第7作「京都北国殺人街道」(1993年)
第8作「京都丹後殺人街道」(1993年)
  • 杉岡妙子(友禅作家・旦子の友達) - 未來貴子
  • 瀬川裕子 - 高林由紀子
  • 瀬川則道(悉皆屋の老舗主人) - 田畑猛雄
  • 杉岡重雄(妙子の弟) - 橋本潤
  • 石田久美子 - 池田純子
  • 中江達也(友禅作家・妙子の恋人) - 大村波彦
  • 古田 - 有光豊
  • 野島安二郎 - 高桐真
  • 高田 - 野土晴久
  • 杉岡志乃(妙子の母) - 佐々木すみ江
  • 堀香織、加藤正記、芝本正、河野元子、亀井賢二、森下鉄朗、光岡泰子、梅田千絵、大石良子
第9作「京都氷室殺人街道」(1993年)
  • 影山光江(竜介の婚約者) - 川上麻衣子
  • 大川久造 - 高田次郎
  • 影山里子(光江の母) - 香月京子
  • 石井刑事 - 大竹修造
  • 野村太郎右衛門 - 山口幸生
  • 大川竜介(大川商店の二男) - 奥久俊樹
  • 野村卓也 - 北山耕治
  • 田中時子 - 宮沢美保
  • 野村玲子 - 藤吉美加
  • 関沢新一(記者・光江の元恋人) - 田中隆三
  • 山本弘、酒井久美子、寺下貞信、小林泉三星登史子、北川隆一、岩瀬浩、池田勝志、加藤正記

スタッフ(第1期)

  • 企画 - 小坂敬(第1作 - 第6作)、長富忠裕(第7作 - 第9作)
  • プロデューサー - 嶋村正敏、高橋信仁(第1作 - 第4作・第6作)、櫻林甫(第5作)、武田功(第6作 - 第9作)
  • 原作 - 夏樹静子(第1作)
  • 脚本 - 安倍徹郎、保利吉紀、上岡一美、押川國秋、安本莞二
  • 音楽 - 大谷和夫
  • 監督 - 田中登、木下亮

放送日程(第1期)

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率
1 1988年01月12日 京都周山殺人街道 安倍徹郎
保利吉紀
田中登 19.2%
2 1989年08月29日 京都鞍馬殺人街道 保利吉紀
上岡一美
20.4%
3 1990年03月20日 京都物集女殺人街道 押川國秋 20.5%
4 1991年05月28日 京都大原殺人街道 安本莞二 木下亮 18.4%
5 1992年01月14日 京都大石殺人街道 16.7%
6 5月26日 京都吉野殺人街道 田中登 17.7%
7 1993年02月09日 京都北国殺人街道 20.8%
8 7月06日 京都丹後殺人街道 押川國秋 16.2%
9 11月02日 京都氷室殺人街道 安本莞二 19.9%

第2期

キャスト(第2期)

レギュラー

村上桂
演 - 若村麻由美
歳時記出版が発行する雑誌『京都VISION』の記者。26歳。未婚。推理作家志望。亡き父は塩問題の専門家。
多田照夫
演 - 田中実
カメラマン。
村上珠枝
演 - 岩本多代[3]
桂の母。夫とは死別れ。
川北陽子
演 - 伊藤栄子
狭山翠
演 - 立石涼子
井上
演 - 楠年明
京都府警警部補。
山下
演 - 沖田さとし(第2作 - 第6作)
刑事。
瀬木慎介
演 - 佐川満男(第3作 - 第6作)
川北猛
演 - 阿藤海
刑事。

ゲスト(第2期)

第1作「京都近江殺人街道」(1994年)
第2作「京都奈良殺人街道」(1994年)
第3作「京都塩津殺人街道」(1994年)
第4作「京都日野殺人街道」(1995年)
第5作「京都九里半殺人街道」(1995年)
第6作「京都北陸殺人街道」(1995年)

スタッフ(第2期)

放送日程(第2期)

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率
1 1994年04月12日 京都近江殺人街道 大藪郁子 広瀬襄 16.9%
2 8月09日 京都奈良殺人街道 三村晴彦 18.9%
3 12月06日 京都塩津殺人街道 安本莞二 松尾昭典 15.2%
4 1995年02月28日 京都日野殺人街道 大藪郁子 井上昭 18.1%
5 5月30日 京都九里半殺人街道 安本莞二 15.5%
6 12月05日 京都北陸殺人街道 中村努 13.2%

脚注

注釈

  1. ^ ドラマタイトルはそれぞれ火曜サスペンス劇場『(サブタイトル)』となっているが、シリーズとしては「京都・女性記者シリーズ」と呼ばれている(古崎康成著、『テレビドラマ原作事典』、日外アソシエーツ、2010年1月発行、ISBN 9784816922305、218頁を参照)。
  2. ^ 第1作から第7作まで。

出典

  1. ^ 出演ドラマ・舞台 - 役者 谷口高史 公式サイト
  2. ^ プロフィール - 湖条千秋のフォトアルバム(アーカイブ)
  3. ^ プロフィール - オフィスPSC(アーカイブ)
  4. ^ プロフィール - WAC(アーカイブ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都・女性記者シリーズ」の関連用語

京都・女性記者シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都・女性記者シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都・女性記者シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS