京田辺市立田辺東小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 03:52 UTC 版)
京田辺市立田辺東小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度49分38秒 東経135度46分44秒 / 北緯34.82725度 東経135.778806度座標: 北緯34度49分38秒 東経135度46分44秒 / 北緯34.82725度 東経135.778806度 | |
過去の名称 | 田辺町立田辺東小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 京田辺市 |
設立年月日 | 1972年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B126210003052 |
所在地 | 〒610-0362 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
京田辺市立田辺東小学校(きょうたなべしりつ たなべひがししょうがっこう)は、京都府京田辺市東西ノ口にある公立小学校。
概要
京田辺市東部を校区とする。木津川に程近い立地で、ハンドボールがさかんである。中国からの帰国子女が日本語を学ぶ場として、1986年から「いぶき学級」を設置している。
沿革
校区
- 東地区(一部を除く)
- 河原地区
- 草内地区の一部
卒業後の進路
交通
周辺施設
- 府営田辺団地
校区が隣接している学校
- 京田辺市立草内小学校
- 京田辺市立田辺小学校
- 城陽市立富野小学校
- 城陽市立青谷小学校
参考文献
- 京田辺大百科編集委員会『京田辺大百科生活情報編』2006年8月1日
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
京都府小学校 |
木津川市立当尾小学校 八幡市立美濃山小学校 京田辺市立田辺東小学校 京都教育大学附属京都小学校 京都市立向島二の丸小学校 |
京都府の公立小学校 |
八幡市立美濃山小学校 伊根町立朝妻小学校 京田辺市立田辺東小学校 木津川市立木津小学校 伊根町立筒川小学校 |
- 京田辺市立田辺東小学校のページへのリンク