五味孝氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 22:47 UTC 版)
五味 孝氏 | |
---|---|
生誕 | 1965年12月9日(59歳) |
出身地 | 東京都 |
ジャンル | J-POP |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | ギター ドラム キーボード |
活動期間 | 1990年 - |
レーベル | Being |
事務所 | ビーイング |
共同作業者 | T-BOLAN electro53 |
五味孝氏 | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 2,490人 |
総再生回数 | 316,171 回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年1月14日時点。 |
五味 孝氏(本名 五味孝(ごみたかし)1965年12月9日[1] - )は、日本のミュージシャン、ギタリスト。ビーイング所属。T-BOLANのメンバー。
来歴
- 1990年 - 森友嵐士の勧誘でT-BOLANを結成。ギターを担当。
- 1991年 - 川島だりあ作詞・作曲のT-BOLANシングル「悲しみが痛いよ」でデビュー。
- 1997年 - オムニバスアルバム『Guitar Monster Vol.1』内「ROCKS」でソロデビュー。ギターのみならず、全てのパートを一人で担当。
- 1998年 - ZARDのレコーディングに参加。
- 1999年 - T-BOLANを解散。
- 2000年 - 相川七瀬のライブツアー Live Emotion 2000 FOXTROTに参加。
- 2003年 - 八木さやかとのユニットTayu-Tafuを結成。
- 2005年 - 八木さやか、矢島悦子との3PバンドSuper Girl' juiceを結成。ドラムを担当。
- 2010年 - electro53を結成[2]。
- 2017年 - T-BOLAN再始動。
- 2023年 - Takashi Gomi ~First Live Tour My Fear Roots Music~を開催[3]。
- 2024年 - GOMI TAKASHI 2ND TOUR 2024「ARE YOU STILL BEING FOOLED?」を開催[4]。
- 2025年 - 渋谷すばるのトークイベントライブにサポートギタリストとして参加[5]。
レコーディング参加
- ZARD
-
- 「息もできない」
- 春名俊希(蒼遥和・咲井一希)[6]
-
- 「Ruby Thursday」
- 森友嵐士
-
- 「One Room」
-
- アルバム『White Devil』(2018年9月25日)[7]
出典・脚注
- ^ “五味孝氏オフィシャルサイト|BIOGRAPHY”. 五味孝氏オフィシャルサイト. 2018年10月28日閲覧。
- ^ “Profile│electro 53 - Official Website”. electro 53 Official Website. 2018年10月28日閲覧。
- ^ “「Takashi Gomi ~First Live Tour My Fear Roots Music~」ツアーチケット情報”. B ZONE. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “五味孝氏ソロツアー“GOMI TAKASHI 2ND TOUR 2024「ARE YOU STILL BEING FOOLED?」”開催!”. B ZONE. 2025年1月14日閲覧。
- ^ “X”. X. 2015年1月14日閲覧。
- ^ 春名俊希は1996年に、大賀好修、井手信志、森崇とRumble Fish(1998年にSteel and Glassへ改名)を結成。後に、蒼遥和、咲井一希と二度改名。現在は咲井一希名義で、プロダクション「ミスティー」、レーベル「イグニッションレーベル」、マネジメントオフィス「グランミスト」を主催。
- ^ “CHIROLYN、生誕50周年&ソロデビュー15周年を記念したアルバムをリリース”. OKMusic (2015年9月14日). 2018年10月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 五味孝氏のページへのリンク