二刀流システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:58 UTC 版)
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事における「二刀流システム」の解説
バトルマスターと踊り子が使える。 二刀流の仕様 二刀流時はつよさから確認できるパラメータの攻撃力が二刀流時は「攻撃力・右」「攻撃力・左」の2つ表示される。 左右違った武器種を装備した場合「とくぎ」は右手の武器のものしか使用できないが、スキルは右手左手それぞれで発動する。(例:右手にハンマー、左手に片手剣を装備した場合、片手剣スキルラインの「行動間隔短縮」は発動する) 攻撃力・右=「ちからの100%」+「右手の装備している武器の攻撃力」+「右手の武器スキルによる補正」 攻撃力・左=「ちからの50%」+「左手に装備している武器の攻撃力」+「左手の武器スキルによる補正」 左手武器の錬金効果の発動に関しては効果により発動の有無が違うので公式が回答している。 二刀の極意の仕様 Ver.6.1で追加された。右手に装備している武器種の武器スキルラインの二刀の極意のみが適応される。 「二刀の極意」「二刀の極意I」がセットされている場合「ちからの50%」を「ちからの75%」で計算する。 「二刀の極意II」がセットされている場合「ちからの50%」を「ちからの100%」で計算する。
※この「二刀流システム」の解説は、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の解説の一部です。
「二刀流システム」を含む「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事については、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の概要を参照ください。
- 二刀流システムのページへのリンク