亀岡市立保津小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 01:54 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月) |
亀岡市立保津小学校 | |
---|---|
北緯35度01分27秒 東経135度35分25秒 / 北緯35.024111度 東経135.590222度座標: 北緯35度01分27秒 東経135度35分25秒 / 北緯35.024111度 東経135.590222度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1872年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B126210002133 |
所在地 | 〒621-0005 |
京都府亀岡市保津町構ノ内20番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
亀岡市立保津小学校(かめおかしりつ ほづしょうがっこう)は、京都府亀岡市にある公立小学校。
沿革
- 1872年(明治5年) - 南桑田郡第13番学区小学校(4ヶ村組合立、村上勝之進氏宅)
- 1882年(明治15年) - 南桑田郡第21番学区彰常小学校(尋常科4年)
- 1904年(明治37年) - 彰常尋常高等小学校(校名改称)
- 1918年(大正7年) - 保津尋常高等小学校(校名改称)
- 1936年(昭和11年) - 二宮金次郎像建立
交通アクセス
通学区域が隣接している学校
- 亀岡市立安詳小学校
- 亀岡市立詳徳小学校
- 亀岡市立亀岡小学校
- 亀岡市立城西小学校
- 亀岡市立大井小学校
- 亀岡市立亀岡川東学園
- 京都市立宕陰小中学校
- 京都市立嵯峨小学校
- 京都市立嵐山東小学校
関連項目
外部リンク
- 亀岡市立保津小学校のページへのリンク