九龍島と鯛島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 九龍島と鯛島の意味・解説 

九龍島と鯛島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 22:55 UTC 版)

九龍島と鯛島

古座川河口周辺の空中写真。画像下部中央の島が九龍島と鯛島である。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1975年撮影)
所在地 日本和歌山県
所在海域 熊野灘
座標 北緯33度30分16.01秒 東経135度49分32.26秒 / 北緯33.5044472度 東経135.8256278度 / 33.5044472; 135.8256278
面積 0.0126 km²
     
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

九龍島(くろしま)と鯛島(たいじま)は、和歌山県東牟婁郡串本町にある古座川の河口から約1kmの沖合いに浮かぶ

概要

和歌山県東牟婁郡串本町に属する。

その昔、源平合戦に活躍した熊野水軍の拠点であったと言われる。現在では無人島であり、亜熱帯植物が生い茂る島影を国道42号から見ることができる。

また、普段は無人島であるが、夏休みシーズン、特にお盆の時期は海水浴客で賑わう。最近はカヌーやカヤックなどで訪れる人々も多い。

テレビ朝日系列の『いきなり黄金伝説』では、無人島0円生活のロケ地となった。

文化財

九龍島は「南方曼荼羅の風景地」の一部として名勝に指定されている(2015年(平成27年)10月7日指定)[1]

脚注

  1. ^ 南方曼荼羅の風景地(文化遺産オンライン)”. 文化庁. 2022年12月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  九龍島と鯛島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九龍島と鯛島」の関連用語

1
34% |||||

2
14% |||||

3
12% |||||

九龍島と鯛島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九龍島と鯛島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九龍島と鯛島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS