九州国際エフエム時代の主な株主
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 21:59 UTC 版)
「ラブエフエム国際放送」の記事における「九州国際エフエム時代の主な株主」の解説
2003年3月31日時点。出典: 資本金発行済株式総数株主数4億9900万円 9,980株 60 株主株式数比率福岡市 998株 10.00% 福岡県 873株 08.74% 九州電力 460株 04.60% 西日本銀行 460株 04.60% 北九州市 341株 03.41% 九電工 300株 03.00% 西部ガス 300株 03.00% 西日本鉄道 300株 03.00% 電通九州 280株 02.80% 福岡銀行 260株 02.60% 福岡シティ銀行 240株 02.40%
※この「九州国際エフエム時代の主な株主」の解説は、「ラブエフエム国際放送」の解説の一部です。
「九州国際エフエム時代の主な株主」を含む「ラブエフエム国際放送」の記事については、「ラブエフエム国際放送」の概要を参照ください。
- 九州国際エフエム時代の主な株主のページへのリンク