乙_(漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 乙_(漫画家)の意味・解説 

乙 (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

(もろは、MOROHA)は、日本漫画家。主に商業誌で成人向け漫画を執筆している。「もろは)」と表記されることが多い。

現在は「二式鋏にしきばさみ)」名義で、電子コミック「コミックハウスEroha」にて連載中。

作品リスト

単行本

  1. 『ぶらっくぱれっと』
    • 2004年10月10日(2004年9月11日発売[1])、メディアックス〈MDコミックス〉、ISBN 4-89613-694-2
    • はーとセンチ/はーとセンチ2/くノ一捕物帖/TUTU I ZUTU/Wild&Beat&Rain/C-Boy’s/TOILET-0/ぷりんシスクライせす/ぷりんシスクライせす2/ある、古いドルメンの下で/ねらわれたブルマー
  2. 『死神と僕』
    • 2006年2月15日、メディアックス〈MDコミックス〉、ISBN 4-86201-012-1
    • 死神と僕/天使と僕/死神と天使と僕/雨/海上にて在る/蝶は夢を見る/RUNNING MY HEART/未だ海上にて在る/がーる・はんたー/不思議の国のめいど姫/終なき海上にて在る
  3. 『KEEP OUT』
    • 2007年10月26日発売[2]茜新社〈TENMA COMICS〉、ISBN 978-487182-9502
    • 緊急出動マイしすた〜/夏休み子供サスペンス劇場/Hush-a-by…/ぐらうんどゲーム/家族のありかた☆/鋼鉄少女(その1、その2)/痴漢誘発娘/プレイボール/チョコはざ〜ど/とても大きな流れの中で…
  4. 『トラトラトラ』
    • 2009年8月21日発売[3]、茜新社〈TENMACOMICS RIN〉、ISBN 978-486349-0901
    • ペットなあるじ様/その姉危険につき取扱注意/Steal Hearts/箱の中のばんぱいあ/秘密の委員長/ちよのコンビニ経営録/こるり☆アタック!/はるなつあきふゆ(#1〜#4)/空を見上げて/あとがき/イラスト(カバー裏)
  5. 『狐のマヨヒガ』
    • 2011年11月28日発売[4]、茜新社〈TENMACOMICS RIN〉、ISBN 978-486349-2615
    • 狐のマヨヒガ(1〜3)/クリスマスのおくりもの/ラケシスの娘/恋までのきょり/あんず姫/そのコタツは永遠に/おしいれのおもちゃ箱/いわくつきアパート
  6. 『セピア色のチョコレート』 ※二式鋏名義
    • 2016年5月28日発売[5]、茜新社〈TENMACOMICS JC〉、ISBN 978-4-86349-562-3
    • セピア色のチョコレート/エロは僕らの心を救う/弟の育て方を間違えてしまいました。/夏のイタズラ/恋人はワームキラー/僕の同居人にはオッパイがある/ボクをとりまく姉妹闘争/楽園世界の侵略者/Life is・・・

単行本未収録作品

  • COMIC POT(メディアックス)
    • 魔女裁判(2003年4月号)
    • 妖精奇譚(2004年9月号)
    • 秋の対策安全委員会(2005年1月号)
    • 蒼と銀紗とおおかぼちゃ(2005年11月号)
    • Printing Out(2005年12月号)
    • ランブルフィッシュ(2006年6月号)
  • コミックメガストアコアマガジン
    • おキツネ様が一匹(2004年7、10、12、2005年3月号)[6][7][8][9]
    • ぶらっくしすたぁーず(2005年4月号)[10]
    • 若葉萌ゆ(2005年8、11、2006年3月号)[11][12][13]
    • 黒ナースにくびったけ!?(2006年5月号)[14]
    • 魔法科学部!(2006年9月号)[15]
    • おもちゃ箱(2007年12月号)[16]
  • COMIC RIN(茜新社)
    • 悪霊退散☆まいしすた〜(Vol.21 2006年8月)[17]
    • 赤点の公式(2010年5月号)[18]
    • リアルオンラインげーむ(2010年9月号)[18]
    • マジカルアニメ研究部(2011年1月号)[19]
    • こうはいチャンネル(2011年10月号)[19]
    • 箱庭戦争(2012年1月号)[20]
    • 曰く、神のみぞ知る(2012年4月号)[21]
  • コミックメガストアH(コアマガジン)
    • 僕の妹はわんダフル(2008年9月号)[22]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 今月の発売予定 メディアックス - ウェイバックマシン(2004年9月24日アーカイブ分)
  2. ^ KEEP OUT”. 茜新社. 2022年3月3日閲覧。
  3. ^ トラトラトラ”. 茜新社. 2022年3月3日閲覧。
  4. ^ 狐のマヨヒガ”. 茜新社. 2022年3月3日閲覧。
  5. ^ セピア色のチョコレート”. 茜新社. 2022年3月3日閲覧。
  6. ^ コミックメガストア 2004年7月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  7. ^ コミックメガストア 2004年10月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  8. ^ コミックメガストア 2004年12月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  9. ^ コミックメガストア 2005年3月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  10. ^ コミックメガストア 2005年4月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  11. ^ コミックメガストア 2005年8月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  12. ^ コミックメガストア 2005年11月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  13. ^ コミックメガストア 2006年3月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  14. ^ コミックメガストア 2006年5月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  15. ^ コミックメガストア 2006年9月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  16. ^ コミックメガストア 2007年12月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。
  17. ^ COMIC RIN バックナンバー vol.13-24 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
  18. ^ a b COMIC RIN バックナンバー 2010年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
  19. ^ a b COMIC RIN バックナンバー 2011年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
  20. ^ COMIC RIN バックナンバー 2012年 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月17日アーカイブ分)
  21. ^ COMIC RIN 茜新社 - ウェイバックマシン(2013年10月16日アーカイブ分)
  22. ^ コミックメガストアH 2008年09月号”. コアマガジン. 2022年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク



「乙 (漫画家)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乙_(漫画家)」の関連用語

乙_(漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乙_(漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乙 (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS