乗務員・運転業務
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 05:48 UTC 版)
乗務員の名札に記されている職名は「運転士」「車掌」ではなく、それぞれ「高速運転士(長堀鶴見緑地線と今里筋線は操縦員)」「高速車掌」である。また一部の乗務員に「指導高速運転士(長堀鶴見緑地線と今里筋線は指導操縦員)」「指導高速車掌」がおり、その場合は名札だけでなく腕章を付けて乗務している。 駅到着時と出発時、警笛吹鳴標識地点(笛と書かれた標識)通過時に必ず警笛を鳴らすことが義務付けられている。
※この「乗務員・運転業務」の解説は、「大阪市営地下鉄」の解説の一部です。
「乗務員・運転業務」を含む「大阪市営地下鉄」の記事については、「大阪市営地下鉄」の概要を参照ください。
- 乗務員・運転業務のページへのリンク