久保保久とは? わかりやすく解説

久保保久

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 09:09 UTC 版)

久保 保久
生誕 1980年3月??
日本大阪府
職業 漫画家
活動期間 2002年 -
ジャンル 青年漫画
代表作 よんでますよ、アザゼルさん。[1]
テンプレートを表示

久保 保久(くぼ やすひさ、1980年3月[1] - )は、日本の漫画家[1]男性[1]大阪府出身[1]。代表作は『よんでますよ、アザゼルさん。[1]

来歴

2002年、22歳の時に『モーニング』(講談社)に応募した作品の『マグナム井上_青春の憂鬱』が第42回ちばてつや賞で準入選した[2]その後、上京して[要出典]2004年、『漆原教授の秘密』が第45回ちばてつや賞で入選した[3][1]

その後、日本橋ヨヲコアシスタントを務めていた。[要出典]2007年に『イブニング』(講談社)にて、代表作である『よんでますよ、アザゼルさん。』の連載を開始し漫画家としてデビューを果たした[1]

作品リスト

連載作品

悪魔天使を題材としたギャグ漫画。限定版の単行本にアニメDVDが付属したほか、2011年の4月から7月、2013年4月から7月までの2期にわたってテレビアニメが放映された。

読み切り

その他

師匠

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 久保 保久(漫画家)”. マンガペディア. 2025年2月25日閲覧。
  2. ^ 第42回ちばてつや賞(一般部門)”. 2014年12月1日閲覧。
  3. ^ 久保保久は新人時代から“ポロリ”、アザゼルさん13巻記念し「やらかし祭」」『コミックナタリー』ナターシャ、2018年12月11日。2018年12月11日閲覧。
  4. ^ 「アザゼルさん。」の久保保久の約5年ぶり新作、読み切り「下半身だけ異世界転生」”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年2月25日). 2025年2月25日閲覧。

外部リンク


久保保久(くぼ やすひろ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 00:18 UTC 版)

よんでますよ、アザゼルさん。」の記事における「久保保久(くぼ やすひろ)」の解説

講談社所属する女性漫画家。を数匹飼っている。

※この「久保保久(くぼ やすひろ)」の解説は、「よんでますよ、アザゼルさん。」の解説の一部です。
「久保保久(くぼ やすひろ)」を含む「よんでますよ、アザゼルさん。」の記事については、「よんでますよ、アザゼルさん。」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「久保保久」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保保久」の関連用語

久保保久のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保保久のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保保久 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのよんでますよ、アザゼルさん。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS