中部新次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中部新次郎の意味・解説 

中部新次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 23:58 UTC 版)

中部 新次郎(なかべ しんじろう、1917年10月9日 - 没年不明)は、プロ野球チーム・横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)の元オーナー。

経歴・人物

山口県下関市出身[1]早稲田大学専門部商科を経て[1]1942年水産講習所を卒業後、大洋漁業の前身である林兼商店に入社[1][2]。大洋漁業下関支社営業部長、営業本部長などを歴任し、1973年から副社長を務めた[2]中部謙吉の死去に伴い、1977年から横浜大洋ホエールズのオーナーに就任した[1][2]

1987年古葉竹識が監督に就任し、その披露パーティーでたけし軍団に因んで、「竹識軍団となってばく進せよ!」とスピーチした[3]

1990年のシーズンをもって、オーナーを退任[4]

同社の軟式野球部で投手遊撃手としてプレーしたことがある[2]

脚注

  1. ^ a b c d 1988年 1月26日 朝日新聞 朝刊 P21
  2. ^ a b c d 1977年1月29日 読売新聞 朝刊 P15
  3. ^ 「胴上げは勝ってからするもんだ」古葉竹識さんが勝つことを知らない大洋ホエールズに残したもの | 文春オンライン文春オンライン 2021年 11月21日
  4. ^ 1990年 3月21日 読売新聞 朝刊 P21



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中部新次郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中部新次郎」の関連用語

中部新次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中部新次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中部新次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS