中西晃史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中西晃史の意味・解説 

中西晃史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 16:23 UTC 版)

中西 晃史(なかにし こうし、1972年9月14日 - )は、日本ゲームデザイナー兵庫県出身。

来歴・人物

専門学校退学後、有限会社アクワイアに入社。アクワイアが開発した初期の『天誅』シリーズでは、キャラクターデザインを含むグラフィック全般を担当した。自由度の低いゲームシステムには否定的で、ディレクターを務めた『』『忍道 戒』では自由度の高さが特徴となっていた。

その後、アクワイアを退社し、カプコンへ移籍。『バイオハザード5』のプランナーを皮切りに、『バイオハザード』シリーズの開発に関わる。

作品

参考資料

  • ゲーム開発最前線 『侍』はこうして作られた アクワイア制作2課の660日戦争(2002年6月、新清士、新紀元社ISBN 4-7753-0043-1

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中西晃史」の関連用語

中西晃史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中西晃史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中西晃史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS