中舌母音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音声 > 母音 > 中舌母音の意味・解説 

中舌母音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 02:56 UTC 版)

母音
前舌 前舌め 中舌 後舌め 後舌
i • y
ɨ • ʉ
ɯ • u
ɪ • ʏ
ɪ̈ • ʊ̈
ɯ̽ • ʊ
e • ø
ɘ • ɵ
ɤ • o
 • ø̞
ə • ɵ̞
ɤ̞ • 
ɛ • œ
ɜ • ɞ
ʌ • ɔ
æ • 
ɐ • ɞ̞
a • ɶ
ä
ɑ • ɒ
広めの狭
半狭
中央
半広
狭めの広
記号が二つ並んでいるものは、左が非円唇、右が円唇
国際音声記号 - 母音

中舌母音(なかじたぼいん、ちゅうぜつぼいん)とは、聴覚印象によって前舌母音後舌母音の中間に位置すると定められた母音。前舌母音は舌の最も盛り上がった部分が最も前にある母音で、後舌母音は最も後ろにある母音である。その中間は物理的な距離ではなく聴覚的な印象で定められている。

舌の位置が最も上あごに近い前舌母音 [i] と後舌母音 [u] の中間に位置づけられる [ɨ]非円唇)と [ʉ]円唇)が基本母音に定められている。国際音声字母ではその他に半狭母音、中央母音、半広母音狭めの広母音にも字母が設けられている。

日本語においてはス、ツ、ズの母音が中舌よりになり、[ü̜, ɯ̹̈] に近い発音となる。

国際音声字母

関連項目





中舌母音と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から中舌母音を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から中舌母音を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から中舌母音 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中舌母音」の関連用語

中舌母音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中舌母音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中舌母音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS