中等部校舎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:37 UTC 版)
「江戸川学園取手中学校・高等学校」の記事における「中等部校舎」の解説
鉄筋コンクリート地上4階。教室は2階から4階に配置され、3階で講堂と接続する。中等部1・2年の全クラスが入り、3年生は上述の通り、3号棟に入る(3年生のクラスがこちらにあった時期もある。また、3年のクラスの一部はこちらにある。)。 現在保健室がある1階は、講堂完成前は中等部職員室があり、その後CAI室を経て、保健室になった。そのため広い。また、4階講堂寄りには美術室があったが、その隣の2教室はロビーと併せて中講堂とされていた。その名残で通常の教室となった現在も廊下と同じ床材である。 新築当時は他の校舎と同じで白1色だった。
※この「中等部校舎」の解説は、「江戸川学園取手中学校・高等学校」の解説の一部です。
「中等部校舎」を含む「江戸川学園取手中学校・高等学校」の記事については、「江戸川学園取手中学校・高等学校」の概要を参照ください。
- 中等部校舎のページへのリンク