中村亀鶴 (初代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村亀鶴 (初代)の意味・解説 

中村亀鶴 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 08:07 UTC 版)

しょだい なかむら きかく
初代 中村 亀鶴
屋号 天王寺屋
定紋 向い亀鶴菱
生年月日 1948年9月30日
没年月日 (1994-03-20) 1994年3月20日(45歳没)
本名 渡辺榮治郎
襲名歴 1. 中村榮治郎
2. 初代中村亀鶴
出身地 京都府
四代目中村富十郎
中村芳子
二代目中村亀鶴

初代 中村 亀鶴(しょだい なかむら きかく、昭和23年(1948年9月30日 - 平成6年(1994年3月20日)は、歌舞伎役者。屋号天王寺屋定紋向い亀鶴菱。本名は渡辺 榮治郎(わたなべ えいじろう)。四代目中村富十郎初代中村鴈治郎の末娘、中村芳子の子。長男は二代目中村亀鶴

経歴

父が初代吾妻徳穂との間に五代目中村富十郎と山田元靖をもうけたあと、中村芳子と結婚して生まれた。1954年(昭和29年)1月大阪歌舞伎座の『盲目物語』の小督で中村榮治郎を名のって初舞台。1971年(昭和46年)に初代中村鴈治郎の俳名から、初代中村亀鶴を襲名。

1994年(平成6年)3月20日、新歌舞伎座出演中に、京都の知人女性のマンションから転落し不慮の死を遂げた。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村亀鶴 (初代)」の関連用語

中村亀鶴 (初代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村亀鶴 (初代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村亀鶴 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS