中日ニュース テレポートとやまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ローカル局のニュース・報道番組 > 中日ニュース テレポートとやまの意味・解説 

中日ニュース テレポートとやま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 09:07 UTC 版)

中日ニュース テレポートとやま』(ちゅうにちニュース テレポートとやま)は、富山テレビがT34時代に1976年4月1日から1979年9月28日まで放送していた平日夕方のローカルニュース番組である。

後番組は『こんばんは!とやま6:30』。

放送時間と内容の変遷

  • 1976年4月1日、平日 18:50 - 19:00に放送される10分間の番組として開始。
  • 1977年4月4日、キャスター出演によるニュース番組に。
  • 1978年10月2日、番組開始時刻が18:45からに。

名称について

開局当時から中日新聞と関係が深く、現在でも平日14時05分からの『北陸中日新聞ニュース』、日曜17時30分からの『FNN北陸中日新聞 日曜夕刊』を放送する富山テレビであるが、平日夕方のニュース番組で「中日」の冠が付くものはこれのみのようである。

ちなみにこの番組がスタートしてから半年後に、隣県の石川県にある北陸放送が北陸地区では先駆けとなる30分のローカルワイドニュース番組『MROテレポート6』の放送を開始している。

参考文献

  • 富山テレビ二十年の歩み(平成元年刊行)

関連項目

富山テレビFNN 平日夕方のT34ニュース
前番組 番組名 次番組
中日ニュース テレポートとやま
富山テレビ(FNN) 平日夕方の18時50分枠
18:50-不明
中日ニュース テレポートとやま
18:45-中日ニュース テレポートとやま
(5分拡大)
富山テレビ(FNN) 平日夕方の18時45分枠
18:45-不明
中日ニュース テレポートとやま
こんばんは!とやま6:30
(30分拡大)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中日ニュース テレポートとやま」の関連用語

中日ニュース テレポートとやまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中日ニュース テレポートとやまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中日ニュース テレポートとやま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS