剛体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 物体 > 剛体の意味・解説 

剛体

(並進運動 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 02:26 UTC 版)

剛体(ごうたい、英語: rigid body)とは、の作用の下で変形しない物体のことである。 物体を質点の集まり(質点系)と考えたとき、質点の相対位置が変化しない系として表すことができる。 剛体は物体を理想化したモデルであり、現実の物体には完全な意味での剛体は存在せず、どんな物体でも力を加えられれば少なからず変形する。 しかし、大きな力を加えなければ、多くの固体や結晶体は変形を無視することができて剛体として扱うことができる。 剛体は、変形を考えないことから、その運動のみが扱われる。剛体の運動を扱う動力学は、剛体の力学英語: rigid body dynamics)と呼ばれる。大きさを無視した質点の力学とは異なり、大きさをもつ剛体の力学は姿勢の変化(転向)が考えられる。 こまの回転運動などは剛体の力学で扱われるテーマの一つである。


  1. ^ a b 中村 他『建築構造力学』 pp.9-10
  2. ^ 藤原『物理学序論としての力学』






剛体と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア」から剛体を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から剛体を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から剛体 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「剛体」の関連用語

剛体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



剛体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの剛体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS