両側駆動の設計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/08 07:10 UTC 版)
駆動輪は2つの歯車ホイールに連結されており、モーターの両側にピニオンがある。ホイールディスクの角度は互いに約90度ずれているため、ドライブのアンバランスを低減できる。このバージョンの駆動装置は、より大きな駆動力のために使用された。 ただし、この構成では、駆動コンポーネントに機械的ストレスがかかる危険がある。実装例には、フランスの特急列車機関車(SNCF 2D2 5400、SNCF 2D2 5500、SNCF 2D2 9100)がある。
※この「両側駆動の設計」の解説は、「ブフリ式駆動方式」の解説の一部です。
「両側駆動の設計」を含む「ブフリ式駆動方式」の記事については、「ブフリ式駆動方式」の概要を参照ください。
- 両側駆動の設計のページへのリンク