世界陸上競技選手権大会の代表選考
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 00:35 UTC 版)
「陸上競技日本代表」の記事における「世界陸上競技選手権大会の代表選考」の解説
日本では、夏季オリンピックの前年の大会はオリンピック代表選考を兼ねている。現在の選考基準では、マラソンを含めた全ての競技において、日本人最上位で8位以内の入賞者が即五輪内定となる(但し、かつてマラソンの種目では2012年ロンドンオリンピック迄、五輪前年の世界陸上選手権においてメダル獲得(3位以内の入賞)かつ日本人最上位者が即内定の条件だった)。ただし、経費面などの問題もあるため、選手を派遣する日本陸上競技連盟はB標準の突破者であっても原則出場させない方針を取る事もある。
※この「世界陸上競技選手権大会の代表選考」の解説は、「陸上競技日本代表」の解説の一部です。
「世界陸上競技選手権大会の代表選考」を含む「陸上競技日本代表」の記事については、「陸上競技日本代表」の概要を参照ください。
- 世界陸上競技選手権大会の代表選考のページへのリンク