世界ナンプレ選手権とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世界ナンプレ選手権の意味・解説 

世界ナンプレ選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 13:29 UTC 版)

2015年ソフィア大会

世界数独選手権 (World Sudoku Championship) は2006年から毎年開催されている数独の世界大会である。2011年から世界パズル選手権と並行開催されている。

名称

日本国内での正式名称は商標の問題もあり「世界ナンプレ選手権」とされていた。

しかし2023年以降、世界大会への選手派遣のための日本代表選考大会を主催する日本パズル連盟に対して、商標の保持者であるニコリが支援を行うようになった影響もあり、日本での正式名称も2023年以降「世界数独選手権」と改められた。

これまでの大会成績

世界数独選手権は個人戦と団体戦(2007年より)に分かれて行われている。日本は個人戦・団体戦の両方において優秀な成績を残している国の一つである。

開催国 開催都市 個人 団体
2006 イタリア ルッカ ヤナ・ティローバ トーマス・スナイダー Wei-Hwa Huang - - -
2007 チェコ プラハ トーマス・スナイダー 楠井悠平 Peter Hudak 日本 アメリカ合衆国  チェコ
2008 インド ゴア トーマス・スナイダー 楠井悠平 Jakub Ondrousek  チェコ 日本 ドイツ
2009 スロバキア ジリナ Jan Mrozowski Branko Ceranic Robert Babilon スロバキア  チェコ セルビア
2010 アメリカ フィラデルフィア Jan Mrozowski Jakub Ondrousek 條秀彰 ドイツ  チェコ 日本
2011 ハンガリー エゲル トーマス・スナイダー 森西亨太 Tiit Vunk ドイツ  チェコ アメリカ合衆国
2012 クロアチア クラリェヴィツァ Jan Mrozowski 森西亨太 條秀彰 日本  チェコ 中国
2013 中国 北京 Jin ce 森西亨太 Jakub Ondroušek 中国  チェコ 日本
2014 イギリス ロンドン 森西亨太 Tiit Vunk Bastien Vial-Jaime 日本 ドイツ 中国
2015 ブルガリア ソフィア 森西亨太 Tiit Vunk Jakub Ondroušek 日本 中国  チェコ
2016 スロバキア ブラチスラヴァ Tiit Vunk Jakub Ondroušek 森西亨太  チェコ 中国 日本
2017 インド バンガロール 森西亨太 Tiit Vunk Qiu Yanzhe 中国 日本 フランス
2018 チェコ プラハ 森西亨太 Bastien Vial-Jaime Tiit Vunk 日本 中国 ドイツ
2019 ドイツ キルヒハイム 遠藤憲 森西亨太 Dai Tantan 中国 日本  チェコ
2022 ポーランド クラクフ Tiit Vunk Dai Tantan 森西亨太  チェコ 日本  エストニア
2023 カナダ トロント Dai Tantan Tiit Vunk 森西亨太 日本  チェコ アメリカ合衆国

2013年より18歳以下と50歳以上の部門が新設されている。18歳以下の部門では中国の選手たちが上位を独占している。

開催都市 開催国 U18 50歳以上
2013 北京 中国 Jin Ce Sun Cheran Qiu Yanzhe Henning Kalsgaard Poulsen Liang Yue Stefano Forcolin
2014 ロンドン イギリス Dai Tantan Jin Ce Sun Cheran David McNeill Jiri Hrdina Stefano Forcolin
2015 ソフィア  ブルガリア Sun Cheran Dai Tantan Chen Nuo David McNeill Mark Goodliffe Zoran Tanasic
2016 Senec スロバキア Qiu Yanzhe Chen Shiyu Sun Cheran Zoran Tanasic Mark Goodliffe 有松太郎
2017 バンガロール インド Dai Tantan Hu Yuxuan Ming Letian David McNeill Mark Goodliffe Michael Smit
2018 プラハ  チェコ Ming Letian Dai Tantan Chen Shiyu Michael Smit Mark Goodliffe 有松太郎
2019 キルヒハイム ドイツ Ming Letian Hu Yuxuan Huang Mingrui David McNeill Zoran Tanasic Joshua Zucker

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  世界ナンプレ選手権のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界ナンプレ選手権」の関連用語

世界ナンプレ選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界ナンプレ選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界ナンプレ選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS