拳銃無頼帖 不敵に笑う男
(不敵に笑う男 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 00:33 UTC 版)
|   | 
      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年6月)
      | 
| 拳銃無頼帖 不敵に笑う男 | |
|---|---|
| 監督 | 野口博志 | 
| 脚本 | 山崎巌 | 
| 原作 | 城戸禮 | 
| 製作 | 浅田健三 | 
| 出演者 | 赤木圭一郎 笹森礼子 宍戸錠 | 
| 音楽 | 山本直純 | 
| 主題歌 | 不敵に笑う男、恋のためいき | 
| 撮影 | 横山実 | 
| 編集 | 辻井正則 | 
| 制作会社 | 日活 | 
| 公開 | 1960年8月6日 | 
| 上映時間 | 84分 | 
| 製作国 |  日本 | 
| 前作 | 拳銃無頼帖 電光石火の男 | 
| 次作 | 拳銃無頼帖 明日なき男 | 
『拳銃無頼帖 不敵に笑う男』(けんじゅうぶらいちょう ふてきにわらうおとこ)は、1960年8月6日に公開された日本のアクション映画である。監督は野口博志。主演は赤木圭一郎。日活制作。
概要
拳銃無頼帖シリーズ第3弾。
服役中に、恋人を殺された竜四郎が、その死に関わっている宝石ブローカーに挑む。
封切り時の併映作品は『東京の暴れん坊』(監督:斎藤武市)および『喧嘩太郎』(監督:舛田利雄)。
キャスト
- 壇竜四郎:赤木圭一郎
- 佐伯博子:笹森礼子
- コルトの謙:宍戸錠
- 三島五郎:青山恭二
- 壇則子: 吉永小百合
- 浜田:藤村有弘
- 秋枝:南風夕子
- 船場:二本柳寛
- 相原:山田禅二
- 鉄:深江章喜
- 浜田組組員: 緑川宏
- 船場組組員:瀬山孝司
- 町田:河野弘
- 菅井刑事:深水由衛
- バーのマダム:雨宮節子
- キャバレーのダンサー:椎名伸枝、星ナオミ、淡月梨花
- 洋裁店店員:柳田妙子
- キャバレーのダンサー:坂巻祥子
- 洋裁店店員: 加代あけ美
- エミ: エミー瀬尾
- 船場組組員:古田祥
- 浜田組組員:東郷秀美 、志方稔、里実(大門実)
- シゲ:荒木良平
- 浜田組組員:沢美鶴
- シゲ:山口吉弘
- 船場組組員: 玉井謙介
- サブ:山根照雄(九段吾郎)
- 橋本:式田賢一
- 源:鹿島貞夫(千波丈太郎)
- バーのホステス:佐治田恵子、和田玲子
- 振付:天宮輝
- 技斗:高瀬将敏
スタッフ
- 不敵に笑う男のページへのリンク

 
                             
                    




