上海南駅の赤ん坊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上海南駅の赤ん坊の意味・解説 

上海南駅の赤ん坊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 23:50 UTC 版)

上海南駅の赤ん坊(しゃんはいみなみえきのあかんぼう)とは、第二次上海事変中の1937年8月28日に日本軍に爆撃された上海南駅[2]王小亭によって撮影された、傷つき泣き叫ぶ赤ん坊のモノクロ写真である[3][4][5]。『ライフ』誌の1937年10月4日号に「1億3600万人が見た海外の写真」として掲載された[1]。アメリカの世論に大きな影響を与えた一方で当時から演出写真ではないかとの疑惑が出されるなど論争にもなっている。


  1. ^ a b c d e f “The Camera Overseas: 136,000,000 People See This Picture of Shanghai's South Station”. Life (Time, Inc.) 3 (14): 102–103. (October 4, 1937). ISSN 0024-3019. https://books.google.co.jp/books?id=wkQEAAAAMBAJ&pg=PA102&redir_esc=y&hl=ja. 
  2. ^ 2012年現在存在する上海南駅とは別の駅で、この空襲を含む戦乱によって使用中止となった。
  3. ^ 井上祐子『戦時グラフ雑誌の宣伝戦: 十五年戦争下の「日本」イメージ』青弓社、2009年、116頁
  4. ^ 白山眞理、堀宜雄『名取洋之助と日本工房 [1931‐45]』岩波書店、2006年、48頁
  5. ^ 文・構成: 石川 保昌、写真: 小柳 次一『従軍カメラマンの戦争』新潮社、平成5年8月5日、ISBN 4-10-393601-0、142頁
  6. ^ a b c d Cameron, Mrs. Richard; Malcolm Rosholt (January 21, 1972). “Letters to the Editors: The Child”. Life (Time, Inc.) 72 (2): 27. ISSN 0024-3019. https://books.google.co.jp/books?id=DkAEAAAAMBAJ&pg=PA27&redir_esc=y&hl=ja. 
  7. ^ a b c d Faber, John (1978). Great news photos and the stories behind them (2 ed.). Courier Dover Publications. pp. 74–75. ISBN 0-486-23667-6. https://books.google.co.jp/books?id=DqwLVaPdDgoC&pg=PA74&dq=%22I+noticed+that+my+shoes+were+soaked+with+blood.%22&hl=en&ei=u3g1TdHRO4z2tgPv7OD9BQ&sa=X&oi=book_result&ct=result&redir_esc=y#v=onepage&q=%22I%20noticed%20that%20my%20shoes%20were%20soaked%20with%20blood.%22&f=false 
  8. ^ “Cinema: Shanghai, Shambl”. Time (Time, Inc.). (September 13, 1937). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,770870,00.html. 
  9. ^ a b c d e f g Faber, John (1960). Great moments in news photography: from the historical files of the National Press Photographers Association. T. Nelson. p. 74 
  10. ^ Roth, Mitchel P. (1997). Historical dictionary of war journalism. Greenwood Publishing Group. p. 219. ISBN 0-313-29171-3. https://books.google.co.jp/books?id=Og8-5_oqumYC&pg=PA219&redir_esc=y&hl=ja 
  11. ^ Winchester, Simon (2008). Bomb, book and compass: Joseph Needham and the great secrets of China. Viking. p. 49. ISBN 0-670-91378-2 
  12. ^ Klein, Christina (2003). Cold War orientalism: Asia in the middlebrow imagination, 1945–1961. University of California Press. p. 177. ISBN 0-520-22469-8. https://books.google.co.jp/books?id=IttIURofT2kC&pg=PA177&redir_esc=y&hl=ja 
  13. ^ Goldberg, Vicki (1991). The power of photography: how photographs changed our lives. Abbeville Press. p. 243. ISBN 1-55859-039-0 
  14. ^ Paterson, Thomas G.; Clifford, John Garry; Hagan, Kenneth J. (1999). American Foreign Relations: A history since 1895. American Foreign Relations. 2 (5 ed.). Houghton Mifflin. p. 151. ISBN 0-395-93887-2 
  15. ^ Dong, Stella (2001). Shanghai: The Rise and Fall of a Decadent City. HarperCollins. pp. 216–217. ISBN 0-06-093481-6. https://books.google.co.jp/books?id=x5qkOkE2O_8C&pg=PA217&redir_esc=y&hl=ja 
  16. ^ a b c d e 東中野修道『南京事件「証拠写真」を検証する』[要ページ番号]
  17. ^ Dower, John W. (2010). Cultures of War: Pearl Harbor / Hiroshima / 9-11 / Iraq. W. W. Norton & Company. pp. 158–159. ISBN 0-393-06150-7. https://books.google.co.jp/books?id=pck6h_K09b4C&pg=PA158&redir_esc=y&hl=ja 
  18. ^ a b c d French, Paul (2009). Through the Looking Glass: China's Foreign Journalists from Opium Wars to Mao. Hong Kong University Press. p. 192. ISBN 962-209-982-3. https://books.google.co.jp/books?id=sM0O9oqGK8sC&pg=PA192&redir_esc=y&hl=ja 
  19. ^ ポール・ロウ 編『死ぬまでに観ておきたい 世界の写真 1001』実業之日本社、2019年2月5日、300頁。 
  20. ^ a b ルック誌1937年12月21日号
  21. ^ Gary Evans(オタワ大学). “Filmed images of baby Ping-Mei. Source: LOOK Magazine. ”. ResearchGate GmbH. 2023年5月15日閲覧。
  22. ^ LOOK: 52-53. (1937-12-21). 
  23. ^ Look magazine on December 21,
  24. ^ a b c d Morris-Suzuki, Tessa (2005). The past within us: media, memory, history. Nissan Institute-Routledge Japanese studies. Verso. pp. 72–75. ISBN 1-85984-513-4. https://books.google.co.jp/books?id=8654wHjUfTEC&pg=PA74&redir_esc=y&hl=ja 
  25. ^ Low, Morris (2003). “The Japanese Colonial Eye: Science, Exploration, and Empire”. In Christopher Pinney, Nicolas Peterson. Photography's other histories. Duke University Press. pp. 117. ISBN 0-8223-3113-6. https://books.google.co.jp/books?id=ZYPdHJaE6yMC&pg=PA117&redir_esc=y&hl=ja 
  26. ^ “A Chinese Baby Survives an Air Raid”. LOOK: 52. (1937-12-21). 
  27. ^ Bloody Saturday”. The Famous Pictures Collection. 2022年7月22日閲覧。
  28. ^ Time Life Books, Life at War, Time Life Books, 1975、冒頭
  29. ^ 新藤健一『疑惑のアングル 写真の嘘と真実、そして戦争』平凡社、2006年5月15日、ISBN 4-582-83323-3、218~234頁
  30. ^ Harold Robert Isaacs, Scratches on Our Minds: American Views of China and India, M.E. Sharpe, 1958, p. 167., Harold Robert Isaacs, Images of Asia: American views of China and India, Harper & Row, 1972, p. 167.
  31. ^ Patricia Neils, China images in the life and times of Henry Luce, Rowman & Littlefield, 1990, ISBN 9780847676347, p. 58.
  32. ^ John W. Dower, Cultures of War: Pearl Harbor / Hiroshima / 9-11 / Iraq, W. W. Norton, 2011, ISBN 9780393340686, pp. 158–159 .
  33. ^ 石川、小柳(1993)、p.93
  34. ^ 石川、小柳(1993)、p.144
  35. ^ Tuchman, Barbara W. (1972). Stilwell and the American experience in China, 1911–45. Bantam Books. p. 214. ISBN 0-553-14579-7 
  36. ^ Thomas, Lowell (1977). So long until tomorrow: from Quaker Hill to Kathmandu. Morrow. pp. 83–86. ISBN 0-688-03236-2 
  37. ^ Doherty, Thomas (1999). Projections of war: Hollywood, American culture, and World War II (2 ed.). Columbia University Press. p. 105. ISBN 0-231-11635-7. https://books.google.co.jp/books?id=mYP3wLofK2AC&pg=PA105&redir_esc=y&hl=ja 
  38. ^ Kagan, Neil (2006). National Geographic concise history of the world: an illustrated timeline. National Geographic Traveler. National Geographic Books. p. 325. ISBN 0-7922-8364-3 
  39. ^ Manipulation of Documentary Photos in China: Fanning Flames of Hate in the USA”. Exploding the Myth:The Problem of Photographic "Evidence" (Photos from The Rape of Nanking). Association for Advancement of Unbiased View of History (1999年). 2011年1月18日閲覧。
  40. ^ a b 1998年9月26日産経新聞
  41. ^ 松尾一郎「プロパガンダ戦『南京事件』」
  42. ^ http://www.sdh-fact.com/CL02_1/26_S4.pdf
  43. ^ 2008年12月19日 正論
  44. ^ 南京虐殺記念館「問題の写真、日中で異なる見解ある」 (2008年12月21日) - エキサイトニュース”. エキサイトニュース. エキサイト株式会社. 2023年10月3日閲覧。
  45. ^ [1][2][3]
  46. ^ 『産経新聞』1996年6月25日および1999年8月19日
  47. ^ a b Smith, Patrick S. (1986). Andy Warhol's art and films. Studies in the fine arts. 54 (2 ed.). UMI Research Press. pp. 40, 125. ISBN 0-8357-1733-X 
  48. ^ Hung, Wu (2008). Making history: Wu Hung on contemporary art. Timezone 8 Limited. p. 142. ISBN 988-99617-0-9. https://books.google.co.jp/books?id=yl7V385mgDEC&pg=PA142&redir_esc=y&hl=ja 




このページでは「ウィキペディア」から上海南駅の赤ん坊を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から上海南駅の赤ん坊を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から上海南駅の赤ん坊を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上海南駅の赤ん坊」の関連用語

上海南駅の赤ん坊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海南駅の赤ん坊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海南駅の赤ん坊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS