上方漫才トラディショナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上方漫才トラディショナルの意味・解説 

上方漫才トラディショナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 06:30 UTC 版)

上方漫才トラディショナル
ジャンル お笑い番組
ナレーター 酒井藍
放送
映像形式 文字多重放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2015年12月31日 -
テンプレートを表示

上方漫才トラディショナル(かみがたまんざいトラディショナル)は、毎日放送MBSテレビ)で毎年12月31日に放送されているお笑い特番である。基本関西ローカルだがGAORAでも放送[1]

出演者

※2020年度:[2]

放映リスト

2015年度以降。

年度 放送日 放送時間
2015年 2015年12月31日 13:55 - 17:00[3]
2016年 2016年12月31日 14:00 - 17:00[4]
2017年 2017年12月31日 13:00 - 16:30[5]
2018年 2018年12月31日 13:00 - 16:30[6]
2019年 2019年12月31日 12:00 - 16:30[7]
2020年 2020年12月31日 12:00 - 16:30
2021年 2021年12月31日 12:00 - 16:30[8]
2022年 2022年12月31日 12:00 - 16:30
2023年 2023年12月31日 11:40 - 15:24

スタッフ

2020年12月31日放送分
  • ナレーション:川畑泰史吉本新喜劇
  • 構成:武輪真人
  • TM:喜多良平(MBS)
  • TD/SW:松本卓紘
  • VE:中尾元泰
  • CAM:桜井康行
  • MIX:外島真由美
  • LD:疋田展久
  • 収録:浦真由美
  • 美術プロデューサー:前原清花
  • デザイン:今西賢
  • 編集:和久田智世、清水千晶
  • MA:河原夕子
  • 協力:よしもとブロードエンタテインメント関西東通放送映画製作所、サウンドエースプロダクション、アーチェリープロダクション、チョコフィルム、えむき、毎日舞台、高津商会、新光企画、藤貴園芸、すくらんぶる、MORE、WEST、キャスト・プラン
  • 宣伝:水野愛美(MBS)
  • 編成:藤原大輔(MBS)
  • AD:巴千賀音、橋本都、盛田南美
  • FD:守屋賢(よしもとブロードエンタテインメント)
  • AP:上谷真璃
  • ディレクター:竹本明香、前等、平野孝雄、岩田充弘
  • プロデューサー:松原謙介(MBS)、真鍋理恵・三木駿人(両社とも吉本興業)、鷲見演博(よしもとブロードエンタテインメント)
  • 制作協力:吉本興業松竹芸能
  • 製作著作:MBS(毎日放送)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上方漫才トラディショナルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上方漫才トラディショナル」の関連用語

上方漫才トラディショナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上方漫才トラディショナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上方漫才トラディショナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS