三陸観光 (岩手県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/30 03:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年8月) |
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒028-0071 岩手県久慈市小久慈町第35地割35-1 |
設立 | 1988年1月 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 4400001007966 ![]() |
事業内容 | 旅客自動車運送事業 自動車有償貸渡事業 損害保険代理業 |
代表者 | 代表取締役 中平賢正 |
資本金 | 1,300万円 |
三陸観光株式会社(さんりくかんこう)は、岩手県久慈市に本社を置くバス事業者である。市民バスの運行受託、レンタカー、貸切バス事業を行っている。
沿革
- 1988年1月 - 設立。
- 2005年4月1日 - 久慈市民バスの運行開始とともに運行受託開始。
- 当時の受託区間は、川代線(夏井橋 - 陸中川代)、侍浜線(侍浜駅 - 北限閣)、山根線(岩瀬張 - 山根)。
- 2006年4月1日 - 委託事業者変更により、川代線(夏井橋 - 陸中川代)、侍浜線(侍浜駅 - 北限閣)のみ受託に。
- 2008年4月1日 - JRバス東北久慈地区ローカル線廃止による市民バス運行区間拡大に伴い、受託路線追加。
- 2011年4月1日 - 受託事業者変更により、市民バスの受託を終了。
- 2019年4月1日 - 市民バスの受託が復活。
現行の運行路線
- 侍浜線
- 一度、受託が終了したが、2019年4月1日の改編で復活した。
- 山形線
- 2019年4月1日運行開始。
- 日吉循環線
- 一度、受託が終了したが、2020年1月1日の改編でヒカリ総合交通からの移管という形で復活した。
かつて運行していた路線
2011年4月1日受託終了時点で、以下の路線を受託運行していた
- 侍浜北線
- 侍浜南線
- 滝線
- 根井線
- 川代線
関連項目
脚注
外部リンク
- 三陸観光_(岩手県)のページへのリンク