ヒカリ総合交通とは? わかりやすく解説

ヒカリ総合交通

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 06:40 UTC 版)

株式会社ヒカリ総合交通

岩手県初の大型ノンステップバス
種類 株式会社
略称 ヒカリタクシー
ヒカリバス
本社所在地 日本
028-0071
岩手県久慈市小久慈町第36地割25番地39
北緯40度10分27.2秒 東経141度45分40.1秒 / 北緯40.174222度 東経141.761139度 / 40.174222; 141.761139座標: 北緯40度10分27.2秒 東経141度45分40.1秒 / 北緯40.174222度 東経141.761139度 / 40.174222; 141.761139
設立 1981年4月
業種 陸運業
法人番号 2400001008108
事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
代表者 代表取締役社長 鹿糠 光男
資本金 1,000万円
外部リンク http://www.hikarisogokotu.com/
テンプレートを表示

株式会社ヒカリ総合交通(ヒカリそうごうこうつう)は、岩手県久慈市に本社を置くタクシー貸切バス事業者である。

貸切バス事業参入当初、日本中央バスより中古車を導入し塗装をほとんど変更しないで使用したため、現在に至るまで塗装は同社に酷似したものとなっている(他社からの中古バスも含む)。

なお、タクシー事業は久慈タクシーとの共同配車となっている。

車庫

事業所 所在地
本社 岩手県久慈市小久慈町36-25-39
長内車庫 岩手県久慈市長内町19-165-7
川崎営業所 岩手県久慈市川崎町11-7
八戸営業所 青森県三戸郡階上町道仏字中大古里23番地14-2

歴史

  • 1981年4月 - 「株式会社ヒカリ総合交通」設立
  • Xxxx年x月 - 久慈タクシーとの共同配車について締結。
  • 2008年12月? - 八戸営業所開設。

廃止代替バス

JRバス東北が廃止した路線を、久慈市民バス「のるねっとKUJI」として市から委託を受けて運行している。

なお、運行経路および過去の受託路線等詳細についてはのるねっとKUJIの記事を参照のこと。

現在の受託運行路線

同社受託分(2020年1月1日以降)のみ掲載

過去の受託運行路線

受託方式の転換

  • 根井線
    • 2019年4月1日の運行よりバスからデマンドタクシーに転換された。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒカリ総合交通」の関連用語

ヒカリ総合交通のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒカリ総合交通のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒカリ総合交通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS