三澤遥とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三澤遥の意味・解説 

三澤遥

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 05:32 UTC 版)

三澤 遥
生誕 日本 群馬県
教育 武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科卒業
公式サイト 三澤デザイン研究室

三澤 遥(みさわ はるか、1982年 - )は群馬県出身の日本のアートディレクター、デザイナー[1][2]2014年より三澤デザイン研究室として活動している[3][4]

来歴

1982年群馬県生まれ。2005年武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業。デザインオフィスnendoを経て、2009年より日本デザインセンター原デザイン研究所に所属。2014年に原デザイン研究所を卒業し、同社内で三澤デザイン研究室として活動を開始した。グラフィックからプロダクト、空間計画など、多分野でデザインを展開している[3][5][6]

受賞

主な仕事

  • 「興福寺中金堂の落慶法要散華 まわり花」(2019)[9][6]
  • 「視点の採集」 - 「虫展 −デザインのお手本−」への出展作品(2019)[10]
  • 展覧会「waterscape 水の中の風景」- すみだ水族館(2018)[11]
  • 個展「続々|三澤 遥」 - ギンザ・グラフィック・ギャラリー(2018)[2]
  • アプリUI「LINNÉ LENS」(2018)[12]
  • 「動紙」 - TAKEO PAPER SHOW 2018「precision」への出展作品(2018)[3]
  • 展覧会「現象体 無版×ファインペーパー」 - 竹尾見本帖本店2F(2017)[13]
  • 告知ツール「真夏の夜の動物園」 - 上野動物園(2014-2018)[1]
  • 「UENO PLANET」 - 上野動物園(2015)[5]
  • 「waterscape」(2015-)[5][6]
  • 「Paper Construction」(2016)[14]
  • ロゴマーク「東京ビッグサイト」(2016)[1]
  • ロゴマーク「KITTE」(2013)[1]

著作・作品集

外部リンク

脚注

  1. ^ a b c d e 魚たちの心地よい暮らしを探る、新たな水景。「waterscape 水の中の風景」を開催”. すみだ水族館. 2019年5月19日閲覧。
  2. ^ a b c ギンザ・グラフィック・ギャラリー第370回企画展「続々 | 三澤 遥」が開催”. AXIS WEB MAGAZINE. 2019年5月19日閲覧。
  3. ^ a b c 日本デザインセンターのアートディレクターの三澤遥氏による展覧会「続々」”. MdN DESIGN INTERACTIVE. 2019年5月19日閲覧。
  4. ^ a b JAGDA新人賞2017”. JAGDA. 2019年5月19日閲覧。
  5. ^ a b c 自分にしか見えないものを、 どうデザインするのか。”. Pen Online. 2019年5月19日閲覧。
  6. ^ a b c d “2019毎日デザイン賞”. 毎日新聞. (2020年3月6日) 
  7. ^ デザインの背景にあるものを伝えたい — 新しい試みに挑むJAGDA新人賞展”. AdverTimes. 2019年5月19日閲覧。
  8. ^ a b ADC|WINNERS”. 東京アートディレクターズクラブ. 2019年7月2日閲覧。
  9. ^ a b JAGDA賞”. JAGDA. 2020年3月6日閲覧。
  10. ^ 21_21 DESIGN SIGHT | 企画展「虫展 −デザインのお手本−」 | 開催概要”. www.2121designsight.jp. 2019年8月3日閲覧。
  11. ^ 魚たちの心地よい暮らしを探る、新たな水景。「waterscape 水の中の風景」を開催 | 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】” (日本語). www.sumida-aquarium.com. 2019年8月3日閲覧。
  12. ^ LINNÉ LENS(リンネレンズ)” (日本語). lens.linne.ai. 2019年8月3日閲覧。
  13. ^ 現象体 無版×ファインペーパー|紙の展覧会|竹尾 TAKEO” (日本語). 株式会社 竹尾. 2019年8月3日閲覧。
  14. ^ Paper Construction - Google 検索”. www.google.com. 2019年8月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三澤遥」の関連用語

三澤遥のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三澤遥のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三澤遥 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS