三次市立粟屋小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/25 12:44 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年8月) |
三次市立粟屋小学校 | |
---|---|
北緯34度47分41秒 東経132度50分9.1秒 / 北緯34.79472度 東経132.835861度座標: 北緯34度47分41秒 東経132度50分9.1秒 / 北緯34.79472度 東経132.835861度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 三次市 |
設立年月日 | 1882年(明治15年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B134210001900 |
所在地 | 〒728-0025 |
外部リンク | 公式ウェブサイト(日本語) |
![]() ![]() |
三次市立粟屋小学校(みよししりつ あわやしょうがっこう)は、広島県三次市にある公立の小学校である。通称「粟屋小(あわやしょう)」。
沿革
- 1882年9月 -「粟屋東大平分校」として創立。
- 1886年9月 -「粟屋東簡易小学校」と改称。
- 1900年8月 -「粟屋東尋常小学校」と改称。
- 1926年5月 -「粟屋尋常高等小学校」と改称。
- 1941年4月 -「粟屋国民学校」と改称。
- 1950年4月 -「粟屋村立粟屋小学校」と改称。
- 1954年10月 - 粟屋村が他の町村と三次市を新設した事に伴い、「三次市立粟屋小学校」と改称。
- 1969年4月 - 北分校が廃校となる(北分校々区の児童達は、同月より三次小学校に通学する事に)。
- 2005年4月 - 三次市立粟屋西小学校と統合。学校名は変わらず、「三次市立粟屋小学校」。
所在地
- 広島県三次市粟屋町2349番地
交通
脚注
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト(日本語)
固有名詞の分類
- 三次市立粟屋小学校のページへのリンク