七所神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/28 09:52 UTC 版)
住所:愛知県名古屋市南区粕畠町一丁目24番地 祭神:日本武命、宮簀媛命、宇賀御魂命、乎止与命、須佐之男命、天穂日命、天忍穂耳命 旧郷社。尾張徇行記には「七所明神社」「七所宮」ともある。 天慶年間(938年 - 947年)、星崎で行われた平将門調伏の祈願に神威があったので、天下の安寧を祈るために熱田七社を勧請したと伝わる。明治神社誌料は、創建年代については永承年間(1046年 - 1053年)とも「或書に見えたり」と付記している。愛知郡誌は「社伝に曰く、永承年間勧請」としている。
※この「七所神社」の解説は、「星宮社」の解説の一部です。
「七所神社」を含む「星宮社」の記事については、「星宮社」の概要を参照ください。
- 七所神社のページへのリンク