一鍬田
一鍬田
一鍬田
| 名字 | 読み方 |
| 一鍬田 | ひとくわた |
一鍬田
| 姓 | 読み方 |
|---|---|
| 一鍬田 | いちくわた |
| 一鍬田 | いちくわだ |
| 一鍬田 | ひとくわた |
| 一鍬田 | ひとくわだ |
一鍬田
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 07:31 UTC 版)
|
一鍬田
|
|
|---|---|
| 北緯35度46分47.0秒 東経140度24分33.0秒 / 北緯35.779722度 東経140.409167度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 郡 | 香取郡 |
| 市町村 | |
| 面積 | |
| • 合計 | 2.041043 km2 |
| 人口 | |
| • 合計 | 171人 |
| • 密度 | 84人/km2 |
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
| 郵便番号 | |
| 市外局番 | 0479[5] |
| ナンバープレート | 成田 |
一鍬田(ひとくわだ)は、千葉県香取郡多古町の大字。郵便番号は282-0031(成田国際空港内)[3]、289-2236(その他)[4]。今後予定される成田国際空港の拡張の計画では、大部分が空港用地になる[6]。
地理
多古町の西部に位置する。
成田市の川上と多良貝の間、および成田空港内に飛び地が存在する。
周辺の川上、大栄十余三(成田市)、飯笹、菱田(芝山町)、東峰と隣接する。
多古町編入前は一鍬田村に属していた。
世帯数と人口
2017年(平成29年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
| 大字 | 世帯数 | 人口 |
|---|---|---|
| 一鍬田 | 69世帯 | 171人 |
小・中学校の学区
町立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
| 地域 | 小学校 | 中学校 |
|---|---|---|
| 全域 | 多古町立多古第一小学校[7] | 多古町立多古中学校[7] |
施設
- 福泉寺
交通
道路
- 千葉県道79号横芝下総線(川上、大栄十余三方面)
鉄道
- 京成東成田線(成田空港内の飛び地を通過、駅はない。)
脚注
- ^ “千葉県山武郡多古町一鍬田 - 人口総数及び世帯総数 人口統計ラボ”. 2017年11月23日閲覧。
- ^ a b “第3表町丁字別世帯数及び男女別,年齢(3区分)別人口(平成29年度)”. 千葉県 (2017年8月1日). 2017年11月30日閲覧。
- ^ a b “千葉県 香取郡多古町 一鍬田(成田国際空港内)の郵便番号”. 日本郵便. 2024年2月19日閲覧。
- ^ a b “千葉県 香取郡多古町 一鍬田(その他)の郵便番号”. 日本郵便. 2024年2月19日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月30日閲覧。
- ^ 「継続的な情報提供を一鍬田の住民が要望 多古町とNAAに 【成田空港 機能強化】」『』、2017年9月6日。2018年6月3日閲覧。
- ^ a b “多古町立小学校及び中学校の通学区域並びに就学すべき学校の指定に関する規則”. 2017年11月18日閲覧。
| 川上(成田市) | ||||
| 東峰(成田市) | 大栄十余三(成田市) | |||
| 菱田(芝山町) | 飯笹 |
- 一鍬田のページへのリンク