一の沢停留所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一の沢停留所の意味・解説 

一の沢停留所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 16:41 UTC 版)

一の沢停留所
いちのさわ
Ichinosawa
小金湯 (0.9 km)
(2.7 km) 錦橋
所在地 北海道札幌市南区小金湯
所属事業者 定山渓鉄道
所属路線 定山渓鉄道線
キロ程 22.8 km(東札幌起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1926年大正15年)8月15日
廃止年月日 1969年昭和44年)11月1日
備考 定山渓鉄道線廃線に伴い廃駅
テンプレートを表示

一の沢停留所(いちのさわていりゅうじょ)は、かつて北海道札幌市南区小金湯にあった定山渓鉄道線停留所)である。同線の廃線により1969年昭和44年)に廃駅となった。

神威岳烏帽子岳の登山客はこの停留所で降り、200メートルほど上流に架かっている百松橋で豊平川を渡った[1]。また、停留所背後の一の沢や豊平川対岸の百松沢は山菜が豊富であるため、採取目的の利用者も多かった[1]

歴史

  • 1924年大正13年):一の沢発電所の建設工事材を輸送するための岐線が設けられる[1]
  • 1926年(大正15年)8月15日:開業[2]。それまでは必要に応じて停車していたが、利用が多くなったため正式に開業した[1]
  • 1969年昭和44年)11月1日:定山渓鉄道線廃止に伴い廃駅。

隣の駅

定山渓鉄道
定山渓鉄道線
小金湯停留所 - 一の沢停留所 - 錦橋駅

脚注

  1. ^ a b c d 札幌の駅 1979, p. 245.
  2. ^ 「地方鉄道駅設置」『官報』1926年10月18日(国立国会図書館デジタル化資料)

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一の沢停留所」の関連用語

一の沢停留所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一の沢停留所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一の沢停留所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS