ヴワザ湿地動物保護区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴワザ湿地動物保護区の意味・解説 

ヴワザ湿地動物保護区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/29 13:53 UTC 版)

ヴワザ湿地動物保護区
IUCNカテゴリII(国立公園
ヴワザ湿地動物保護区内のカズニ湖周辺
地域  マラウイ
面積 1000 km²

ヴワザ湿地動物保護区(ヴワザしっちどうぶつほごく、: Vwaza Marsh Game Reserve)は、マラウイに存在する保護区の1つであり、マラウイ北部州に置かれている。

概要

ニイカ高原に置かれているニイカ国立公園とは対照的に、ヴワザ湿地動物保護区は、園内東側の丘のようなエリアのほかは大部分が平坦な低地である。この保護区はニイカ高原の南西部で、南ルクル川英語版氾濫原の北にあり、1000平方キロメートルの面積を持つ。また、ヴワザ湿地動物保護区はモパネ英語版林やミオンボ英語版林としての特徴を持つとともに、多種多様な渡り鳥を引き付ける湿地帯でもある[1]

現在のところ、道路状況の悪さや地形的な足の悪さ、アクセスの不便さから、ヴワザ湿地動物保護区が観光客で混雑することはほとんどない。

野生動物

生息する野生動物の一部は、季節によってザンビア北ルアングワ国立公園英語版との間で移住を行う。園内に生息する主な野生動物としては、アフリカスイギュウアフリカゾウの群れのほか、ローンアンテロープ英語版クーズーハーテビーストエランドインパラといったさまざまなレイヨウが知られている[2]。一方、特筆すべき野鳥としては、オニアオサギ英語版クロスキハシコウハジロムクドリ英語版などがあげられる。また、園内にあるカズニ湖には、多くのカバが生息している。

画像

ヴワザ湿地動物保護区内のカズニ湖周辺

脚注

  1. ^ Vwaza Marsh Game Reserve, Southern Destinations, Retrieved on July 1, 2008
  2. ^ Vwaza Marsh Game Reserve, Expert Africa, Retrieved on July 1, 2008

座標: 南緯11度02分33秒 東経33度46分31秒 / 南緯11.0425度 東経33.7753度 / -11.0425; 33.7753




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴワザ湿地動物保護区」の関連用語

ヴワザ湿地動物保護区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴワザ湿地動物保護区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴワザ湿地動物保護区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS