ヴィクトル・イクペバとは? わかりやすく解説

ヴィクトル・イクペバ

(ヴィクター・イクペバ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 01:59 UTC 版)

ビクトル・イクペバ
名前
本名 ビクトル・イクペバ・ノサ
Victor Ikpeba Nosa
ラテン文字 Victor IKPEBA
基本情報
国籍 ナイジェリア
生年月日 (1973-06-12) 1973年6月12日(51歳)
出身地 ベニンシティ
身長 174cm
体重 69kg
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1989 ACBラゴス
1989-1993 スタンダール・リエージュ 79 (27)
1994-1999 ASモナコ 169 (55)
1999-2002 ボルシア・ドルトムント 30 (3)
2001-2002 レアル・ベティス 3 (0)
2002-2003 アル・イテハド 26 (13)
2004 シャルルロワSC 15 (5)
2005 アル・サッド
代表歴
1996  ナイジェリア U-23 6 (1)
1992-2002 ナイジェリア 31 (7)
獲得メダル
男子 サッカー
オリンピック
1996 サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ビクトル・イクペバ(Victor Ikpeba, 1973年6月12日 - )は、ナイジェリア出身の元同国代表サッカー選手で、ポジションはFW

経歴

ベルギーのスタンダール・リエージュやフランスのASモナコで輝かしい実績を挙げたストライカー。特に1996-97シーズンのディヴィジョン・アンでは、ソニー・アンデルソンと2トップを組んで自身は13得点挙げ、チームのリーグ優勝に貢献した。この活躍から、1997年のアフリカ年間最優秀選手賞を受賞した[1]

1998-99シーズン終了後にはボルシア・ドルトムントへ加入したが、加入後数ヶ月でチームメイトのセアド・カペタノヴィッチ英語版と暴力沙汰を引き起こしたり、公の場でミヒャエル・スキッベ監督を批判するなど、問題行動が見られた[2]。その後は調子を崩し、2シーズンの在籍でわずか9ゴールに終わってしまった。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 31試合 7得点(1992年-2002年)[3]


ナイジェリア代表国際Aマッチ
出場得点
1992 2 0
1993 1 0
1994 5 0
1995 2 1
1996 1 0
1997 3 0
1998 6 1
1999 3 0
2000 5 5
2001 1 0
2002 2 0
通算 31 7

タイトル

クラブ

RFCリエージュ
ASモナコ

代表

ナイジェリア代表

個人

脚注

  1. ^ Victor Ikpeba: Where does the Prince of Monaco belong among Nigeria’s all-time greats?” (英語). goal (2022年6月13日). 2024年1月10日閲覧。
  2. ^ TRANSFERS, DIE GRANDIOS SCHEITERTEN: VICTOR IKPEBA SCHEITERT BEIM BVB” (ドイツ語). EUROSPORT (2020年12月27日). 2024年1月10日閲覧。
  3. ^ ヴィクトル・イクペバ - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクトル・イクペバ」の関連用語

ヴィクトル・イクペバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクトル・イクペバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクトル・イクペバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS