ヴィカシュ・ドラソーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィカシュ・ドラソーの意味・解説 

ヴィカシュ・ドラソー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/15 09:45 UTC 版)

ヴィカシュ・ドラソー
名前
ラテン文字 Vikash DHORASOO
基本情報
国籍 フランス
 モーリシャス
生年月日 (1973-10-10) 1973年10月10日(51歳)
出身地 セーヌ=マリティーム県アルフレール
身長 168cm
体重 63kg
選手情報
ポジション MF (CMF)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-1998 ル・アーヴル 137 (4)
1998-2004 リヨン 161 (11)
2001-2002 ボルドー (loan) 28 (1)
2004-2005 ミラン 12 (0)
2005-2006 パリ・サンジェルマン 37 (0)
2007 リヴォルノ 0 (0)
代表歴
1999-2006 フランス 18 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴィカシュ・ドラソーVikash Dhorasoo, 1973年10月10日 - )は、フランス・アルフレール出身の元サッカー選手両親インド系のモーリシャス人。現役時代のポジションはミッドフィールダー

経歴

パリ・サンジェルマンFCでは10番を背負っていた元フランス代表ミッドフィルダー。テクニックと柔らかいタッチのドリブルに優れるが調子にムラがあるのが欠点。フランスで活躍し、ACミランに移籍したものの環境になじめずその才能も鳴りを潜めたが、PSG移籍後に復活、代表復帰を果たし、2006 FIFAワールドカップ出場も果たした。

しかし2006-07シーズン途中、先発を外されたことによりメディア上で監督批判を行い、従来の素行の悪さも相まって10月12日に契約解除された。2007年7月にリヴォルノへ入団。しかしながら、左足首の負傷で出遅れ、さらにリザーブチームでの調整を拒否したことでクラブとの関係が悪化、結局1試合も出場しないままリヴォルノを退団した。その後、グルノーブルから誘いがあったものの、同年12月に現役引退を発表した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 18試合 1得点(1999年-2006年)[1]


フランス代表 国際Aマッチ
出場 得点
1999 2 0
2000 0 0
2001 0 0
2002 0 0
2003 0 0
2004 1 0
2005 11 1
2006 4 0
通算 18 1

その他

結婚して2人の娘がいる。

出典

  1. ^ ヴィカシュ・ドラソー - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィカシュ・ドラソー」の関連用語

ヴィカシュ・ドラソーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィカシュ・ドラソーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィカシュ・ドラソー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS