ワイヤードロジックで構成する
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 07:19 UTC 版)
「RISC」の記事における「ワイヤードロジックで構成する」の解説
マイクロコードによる命令実行(マイクロプログラム方式)を排し、命令実行に要するクロックサイクル数を削減するとともに、命令解析・実行を行う回路をゲートの組み合わせで実装し、高クロック動作を可能にする。
※この「ワイヤードロジックで構成する」の解説は、「RISC」の解説の一部です。
「ワイヤードロジックで構成する」を含む「RISC」の記事については、「RISC」の概要を参照ください。
- ワイヤードロジックで構成するのページへのリンク