ローテンブルク【Rothenburg ob der Tauber】
ローテンブルク
ローテンブルク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 08:07 UTC 版)
ローテンブルク(Rothenburg、Rotenburg)は、ドイツ語圏(ドイツ、スイス、オーストリアなど)の地名・姓。また映画作品名(Rohtenburg)。
地名
- Rotenburg
- ローテンブルク (ヴュンメ) (Rotenburg (Wümme)) - ドイツ・ニーダーザクセン州の都市。
- ローテンブルク・アン・デア・フルダ (Rotenburg an der Fulda) - ドイツ・ヘッセン州の都市。
- ローテンブルク (Rotenburg) - ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州の都市ロッテンブルク・アム・ネッカーの旧称。
- Rothenburg
- ローテンブルク・オプ・デア・タウバー (Rothenburg ob der Tauber) - ドイツ・バイエルン州の都市。ロマンティック街道沿いの観光都市として有名である。
- ローテンブルク/オーバーラウジッツ (Rothenburg/Oberlausitz) - ドイツ・ザクセン州の都市。
- ローテンブルク (ザーレ) (Rothenburg (Saale)) - ドイツ・ザクセン=アンハルト州の町村。
- ローテンブルク (ルツェルン州) - スイス・ルツェルン州の町村。
姓
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- Rotenburg
- Rothenburg
映画
- ローテンブルク (映画) - アルミン・マイヴェスによる事件をもとにした2006年のドイツ映画。
関連項目
- ロッテンブルク
ローテンブルク (Rothenburg ob der Tauber)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/27 09:15 UTC 版)
「古城街道」の記事における「ローテンブルク (Rothenburg ob der Tauber)」の解説
古城街道は、この「活きている中世都市」でロマンティック街道と交差する。この街のブルク門の西側にかつては城があり、フリードリッヒ・バルバロッサの居城の一つであったが、現在では礼拝堂以外何も残されておらず、ブルクガルテンと呼ばれている緑地になっている。町並みは中世さながらに遺され、どの一部を切り取っても一幅の絵画となる美しい街である。
※この「ローテンブルク (Rothenburg ob der Tauber)」の解説は、「古城街道」の解説の一部です。
「ローテンブルク (Rothenburg ob der Tauber)」を含む「古城街道」の記事については、「古城街道」の概要を参照ください。
- ローテンブルクのページへのリンク