ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルスの意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのテニス競技・混合ダブルス

(ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 00:12 UTC 版)

2012年ロンドンオリンピック
テニス競技 混合ダブルス
会場 オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ
開催日 8月1日 - 5日
参加選手数 12か国 32人
メダリスト
    ベラルーシ
    イギリス
    アメリカ合衆国
  2016 »
2012年ロンドンオリンピック
テニス競技

シングルス   男子   女子  
ダブルス   男子   女子   混合

2012年ロンドンオリンピックのテニス競技・混合ダブルス(2012ねんロンドンオリンピックのテニスきょうぎ こんごうダブルス)は、2012年8月1日から8月5日まで開催された。

概要

1924年パリ五輪以来88年ぶりに実施され、ベラルーシマックス・ミルヌイ&ビクトリア・アザレンカ組がイギリスアンディ・マリー&ローラ・ロブソン組を 2–6, 6–3, [10–8] で破り金メダルを獲得した[1]

日程

8月
1 2 3 4 5
11:30 11:30 12:00 12:00 12:00
1回戦 準々決勝 準々決勝
準決勝
銅メダル決定戦
決勝

シード選手

  1.  ビクトリア・アザレンカ (BLR) /  マックス・ミルヌイ (BLR) (優勝, 金メダル)
  2.  リーゼル・フーバー (USA) /  ボブ・ブライアン (USA) (1回戦)
  3.  リサ・レイモンド (USA) /  マイク・ブライアン (USA) (ベスト4、銅メダル)
  4.  アグニエシュカ・ラドワンスカ (POL) /  マルチン・マトコフスキ (POL) (1回戦)

ドロー表

略称

1回戦   準々決勝   準決勝   決勝
1   V・アザレンカ (BLR)
  M・ミルヌイ (BLR)
6 6  
  A・ケルバー (GER)
  P・ペッシュナー (GER)
2 2     1   V・アザレンカ (BLR)
  M・ミルヌイ (BLR)
7 77  
  S・ミルザ (IND)
  L・パエス (IND)
6 6     S・ミルザ (IND)
  L・パエス (IND)
5 65  
  A・イバノビッチ (SRB)
  N・ジモニッチ (SRB)
2 4       1   V・アザレンカ (BLR)
  M・ミルヌイ (BLR)
3 6 [10]  
3   L・レイモンド (USA)
  M・ブライアン (USA)
7 6       3   L・レイモンド (USA)
  M・ブライアン (USA)
6 4 [7]  
  S・エラニ (ITA)
  A・セッピ (ITA)
5 3     3   L・レイモンド (USA)
  M・ブライアン (USA)
6 7
  G・ドゥルコ (ARG)
  JM・デル・ポトロ (ARG)
6 7     G・ドゥルコ (ARG)
  JM・デル・ポトロ (ARG)
2 5  
IP   E・ベスニナ (RUS)
  M・ユージニー (RUS)
3 5       1   V・アザレンカ (BLR)
  M・ミルヌイ (BLR)
2 6 [10]
IP   L・ロブソン (GBR)
  A・マリー (GBR)
7 67 [10]       IP   L・ロブソン (GBR)
  A・マリー (GBR)
6 3 [8]
  L・ハラデツカ (CZE)
  R・ステパネク (CZE)
5 79 [7]     IP   L・ロブソン (GBR)
  A・マリー (GBR)
6 3 [10]  
IP   S・ストーサー (AUS)
  L・ヒューイット (AUS)
6 6   IP   S・ストーサー (AUS)
  L・ヒューイット (AUS)
3 6 [8]  
4   A・ラドワンスカ (POL)
  M・マトコフスキ (POL)
3 3       IP   L・ロブソン (GBR)
  A・マリー (GBR)
6 67 [10]
IP   S・アルビドソン (SWE)
  R・リンドステット (SWE)
3 6 [8]         S・リシキ (GER)
  C・カス (GER)
1 79 [7]  
  R・ビンチ (ITA)
  D・ブラッチアリ (ITA)
6 4 [10]       R・ビンチ (ITA)
  D・ブラッチアリ (ITA)
6 62 [7] 銅メダル決定戦
  S・リシキ (GER)
  C・カス (GER)
77 65 [10]     S・リシキ (GER)
  C・カス (GER)
4 77 [10]   3   L・レイモンド (USA)
  M・ブライアン (USA)
6 4 [10]
2   L・フーバー (USA)
  B・ブライアン (USA)
65 77 [5]       S・リシキ (GER)
  C・カス (GER)
3 6 [4]

参考文献


「ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルス」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンドンオリンピック (2012年) におけるテニス競技・混合ダブルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのテニス競技・混合ダブルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS