ロバート・ホーンとは? わかりやすく解説

ロバート・ホーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロバート・ホーン
プロフィール
リングネーム モー
サー・モー
サー・モハメッド
ロブ・ハーレム
ボビー・ナイト
マーリー・プライド
本名 ロバート・ローレンス・ホーン
身長 185cm
体重 129kg(全盛時)
誕生日 (1964-04-13) 1964年4月13日(56歳)
出身地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州
ニューヨーク ブルックリン
トレーナー ジン・アンダーソン
オレイ・アンダーソン
イワン・コロフ
デビュー 1991年
テンプレートを表示

ロバート・L・ホーンRobert Lawrence Horne1964年4月13日[1] - )は、アメリカ合衆国プロレスラーニューヨークブルックリン出身のアフリカ系アメリカ人[1]

1990年代WWFにおけるメイブルとのタッグチームメン・オン・ナ・ミッションMen on a Mission)のモーMo)としての活動で知られる。

来歴

1991年カロライナ地区のインディー団体PWFにてデビュー。ネルソン・フレイジャーをパートナーにハーレム・ナイツ(The Harlem Knights)なる黒人タッグチームを結成し、フレイジャーはネルソン・ナイト、自身はボビー・ナイトBobby Knight)のリングネームを用い、ハーレム出身の兄弟という設定のもとヒールのポジションで活動した。

1993年テネシー州メンフィスUSWAにてジェリー・ローラー&ジェフ・ジャレットと抗争後、チーム名をメン・オン・ナ・ミッションMen on a Mission / MOM)と改め、ベビーフェイスのユニットとしてWWFに登場。リングネームもフレイジャーはメイブル、自身はモーMo)と改名し、入場時のラップを担当するオスカーをマネージャーに迎え、子供のファンを中心に会場人気を集めた[2]1994年3月29日にはジャックピエールのザ・ケベッカーズを破り、WWF世界タッグ王座を獲得している[3]

1995年、オスカーと決別してメイブルと共にヒールターン。同年6月25日のキング・オブ・ザ・リングで優勝したメイブルが「キング」を自称するようになると、彼から「サー」の称号を与えられたとしてサー・モーSir Mo)と名乗り、メイブルのプレイング・マネージャーを担当。レイザー・ラモンディーゼルジ・アンダーテイカーなど当時のWWFのトップスターとの抗争を指揮した[4]

1996年よりメイブルとのコンビを解消し、WWFを離れてUSWAに復帰。サー・モハメッドSir Mohammad)と名乗ってネーション・オブ・ドミネーション(NOD)の初期メンバーとなったが[5]、NODがWWFで再編成されてもWWFに戻ることはなく、ロブ・ハーレムRob Harlem)などのリングネームでメンフィスのインディー団体にて活動した。2003年には、かつての盟友メイブルとも短期抗争を行っている。

引退後はノースカロライナ州のフランクリンに居住し、大型トラックのドライバーに転じている[1]

得意技

現役選手時代はメイブルの引き立て役に徹していたものの、技は多彩でドロップ・トーホールド(スライディング・レッグシザーズ)などを見せることもあった。MOMでは、この技で倒した相手にメイブルがレッグ・ドロップを放つコンビネーション攻撃を得意としていた。

獲得タイトル

脚注

  1. ^ a b c Wrestler Profiles: Mo”. Online World of Wrestling. 2010年12月21日閲覧。
  2. ^ Tag Team Profiles: Men on a Mission”. Online World of Wrestling. 2010年12月21日閲覧。
  3. ^ History of the WWE World Tag Team Championship”. WWE.com. 2010年12月21日閲覧。
  4. ^ WWE Yearly Results 1995”. The History of WWE. 2010年12月21日閲覧。
  5. ^ Faction Profiles: Nation of Domination”. Online World of Wrestling. 2010年12月21日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロバート・ホーン」の関連用語

ロバート・ホーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロバート・ホーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロバート・ホーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS